一九七九年三月十一日、本番の日が来ました。短期間の音合わせでしたが、毎日合わせた練習のお陰で満足がいく演奏ができ、大きな拍手をいただきました。終了後の反省会では、とてもいい演奏だったと、先生はもちろん皆さんから大絶賛でした。そんな中、一緒に演奏した仲間に、「当然二人は結婚するんでしょう」と突然言われたのです。でも私の決断は早く「はい」と言ったのでした。「一夫さんたら強引なんだから(笑)。私も結婚…
エッセイ
ジャンル「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『認知症になっても愛の二重奏』【第10回】三川 一夫
息の合った演奏がきっかけで、結婚の話題へ。わずか十八日の付き合いで結婚を決める!
-
『大波小波』【第2回】柊 ゆう
夫と私の二人音楽会からアンサンブルへ。地域でボランティア活動をして九年目に夫が亡くなり再出発するもコロナ禍に巻き込まれ…
-
『ぼんくら外交官の北朝鮮日記-2年間の「楽園」滞在見聞録-』【第2回】杉山 長
成田からソウルへ向かう旅立ちの今日から二十年ぶりに日記を再開
-
『認知症になっても愛の二重奏』【第9回】三川 一夫
思いを寄せる相手に、遥々東京から福岡まで訪れるも、「今日はこれから予定があるのでごめんなさいね」の一言。
-
『孤高の歩み—虚無から創造精神へ—』【第2回】梅崎 幸吉
「よそ者」を受け付けない村社会。入院した父と、失踪した母、残された子供たちを待ち受けていたのは...
-
『雨のち曇りのち、ハル!』【第10回】春野 真理
なぜか未就学児の親御さんからの問合せが相次ぎ…その子どもたちには、ADHDや自閉症などの発達障害傾向という共通点があった。
-
『The Great Reset of JAPAN 日本の再生方法[注目連載ピックアップ]』【最終回】伊藤 弘明
総理大臣は、国民が直接投票して選ぶべきだ。両議院を通した間接的な選択は、国際的にも国益的にも認められる状態ではなく…
-
『認知症になっても愛の二重奏』【第8回】三川 一夫
かけがえのないコミュニティが突然解散することに.... 今度は新たに、自らコミュニティを運営することに!
-
『ALSなんか怖くない』【第30回】堀内 昌子
吸痰が終わったかと思うと、目を剥いて看護師を睨んでいる夫。あまり動かなくなった身体で、精一杯の抗議する理由を知った私は…
-
『還暦の留学生』【第10回】松木 梯
最悪の場合、入国審査で逮捕されることも!?カリフォルニアの交通局から封書が届いた。身に覚えのない駐車違反の支払い催促が…
-
『The Great Reset of JAPAN 日本の再生方法[注目連載ピックアップ]』【第13回】伊藤 弘明
「若者が沢山子供を産めば問題ないが…」税金を納め、高齢者を支える若い世代は減る一方だ。手っ取り早く若者を増やすには…
-
『Re:start』【最終回】森 亜美
2歳の娘と3ヵ月ぶりに再会。火傷を負った姿に、「怖い怖い」「ママ嫌」と言われてしまい......
-
『幸せを呼ぶシンデレラおばさんと王子様[人気連載ピックアップ]』【第30回】武 さき
亡き妻にそっくりな女性。諦めきれず、「奪ってやろう」と思った。ストーカーのように追いかけ、一人になった時に声をかけたが…
-
『認知症になっても愛の二重奏』【第7回】三川 一夫
初めは順調だった自転車通勤。ところが段々と自転車通勤が困難になり、約1年半後には退勤することに...
-
『気がついたらこんなことに』【第5回】上田 ノッペ
私の頭に腫瘍が2つもある?要介護4の義母も暮らすこの家はもうやっていけない。最短でも11時間に及ぶ手術を前に、家族は…
-
『The Great Reset of JAPAN 日本の再生方法[注目連載ピックアップ]』【第12回】伊藤 弘明
かかりやすい病気が分かる!?-遺伝子診断による「健康革命」が起これば、癌や脳疾患にならないような生活を送ることも…
-
『Re:start』【第15回】森 亜美
交通事故で負った重度の火傷はケロイド状態に......痛みよりも、猛烈な痒みとの戦い。
-
『幸せを呼ぶシンデレラおばさんと王子様[人気連載ピックアップ]』【第29回】武 さき
ガードレールに座ったまま、子どもが道路側に落ちた!とっさに抱きかかえて助けた子の祖父は、あの有名な…
-
『認知症になっても愛の二重奏』【第6回】三川 一夫
認知症になっても普通の生活を! 「小さな旅人たちの会」認知症患者を支えるコミュニティの存在。
-
『The Great Reset of JAPAN 日本の再生方法[注目連載ピックアップ]』【第11回】伊藤 弘明
日本の大学は他国よりゆるい。真剣に勉強をする場所ではなく、たまに行くだけで卒業できる者もいる。十分な対策を講じなければ…