琴聞え 紅梅見えて 屋根見えて【えのき茸の梅肉和え】 材料(4人分)えのきたけ…2パック梅干し(大粒)…2個 (またはねり梅…大さじ1)青じそ…適宜 作り方1 えのきたけは石づきを切り落とし、全体をほぐす。2 熱湯に入れてゆで、ざるに上げてしっかりと水をきる。3 梅干しは種を取り除き、梅肉をほぐしてえのきたけと和える(※梅干しの代わりにねり梅を使うと和えやすい)。4 器に盛り、好みで青じそを刻…
新着記事一覧
-
健康・暮らし・子育て『一食一句 五・七・五で伝わる母の味』【第2回】佐倉 海桜
えのき茸の梅肉和え
-
評論『西洋キリスト教という「宗教」の終焉』【第2回】佐藤 博
おびき寄せられて、誘惑されるのです。
-
エッセイ『良子という女』【第2回】野村 よし
酒盛りの余韻を残したまま
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第32回】松原 良介
“遥さん”と呼ばれると恥ずかしい
-
小説『泣いてチャップリン』【第2回】森 毅
ひょっとすると、きみもそれで帰ってきたのかな?
-
小説『爽快隔世遺伝』【第2回】多地 治雄
懐かしい時間と思い出が瞬時に駆け抜けた。
-
小説『雪女とオフィーリア、そしてクローディアス』【第2回】佐野 語郎
ムカつく下劣なものだけが のさばっている
-
実用『人と技術の社会責任』【第2回】米山 猛
産業革命に導く動力発明となったのがワットの蒸気機関です。
-
エッセイ『ブルターニュ残照』【第2回】峯岸 隆臣
フランス人はまず犬のふんの始末をしない。
-
ビジネス『スマートゼネコンマン~残業なしで成果を出す次世代現場監督~』【第2回】中根 義将
【1+1を3にする仕事】
-
エッセイ『じーじ、65歳で保育士になったよ』【第2回】髙田 勇紀夫
私は、世の中の実態を知らなさすぎたのだ。
-
エッセイ『世を観よ』【第2回】坂井 音重
悪いことというのをしりながらも、行動してしまう。
-
エッセイ『女子硬式野球物語 サクラ咲ク1』【新連載】濱本 光治
女子の野球部があったなんて、初めて知ったよ。
-
評論『西洋キリスト教という「宗教」の終焉』【新連載】佐藤 博
人間の手に負える仕事ではありません。
-
ビジネス『EARTH 2050』【新連載】宮澤 公廣
森は父、海は母として
-
小説『雪女とオフィーリア、そしてクローディアス』【新連載】佐野 語郎
毎日のように届く王子さまからの愛のお手紙
-
エッセイ『ブルターニュ残照』【新連載】峯岸 隆臣
フランス人は何と親切な人種なのか!
-
歴史・地理『忠臣蔵の起源』【新連載】
移転先の赤穂城には天守閣がなかった
-
エッセイ『女子硬式野球物語 サクラ咲ク2』【新連載】濱本 光治
世間はメリークリスマス。私の懐はメリー苦しみます……
-
小説『AMBITION 2050』【新連載】宮澤 公廣
「野山で奇声が…!」ガキ大将の意外な一面が発覚