壮行ここまで言って佐知子はにっこりと笑った。「でも謙ちゃんは絶対に死んだりしない。一所懸命やる人は神様が絶対に不幸にしないはずだもの。もし心配だったら、初詣での願掛けは、謙ちゃんが無事に帰って来れますようにってことにしてあげる。来年はお願いすることたくさんあるけど、一番目のお願いにしてあげようかな。特別扱いっ。だから、謙ちゃんもいろいろ考えないで、今までどおりやらなくちゃいけないことに一所懸命取…
新着記事一覧
-
小説『地平線に─日中戦争の現実─』【第8回】前田 隆平
望んでもいないことを口にする…人間とは不思議な生き物
-
俳句・短歌『歌集 古事記物語・異聞』【第29回】松下 正樹
歌集「古事記物語・異聞」より三首
-
小説『アパルトヘイトの残滓』【第29回】竹中 寛
店舗間距離を80km以内にとどめ、統廃合する2つの理由
-
エッセイ『ゴッドハンドが語るスポーツと医療』【最終回】溝口 伸一
既得権益の闇…すべての人が良い医療を受けるための制度とは?
-
小説『山田錦の身代金』【第14回】山本 モロミ
きれいな酒質は清潔な蔵に宿る…ここでは一に掃除、二に掃除
-
エッセイ『喰い改めよ! あなたはあなたが食べたものでできている』【第3回】吉川 沓那
プロのプライドを忘れず、自信のあるものだけをお客さまに
-
健康・暮らし・子育て『もしかして発達障害?「気になる子ども」との向き合い方』【第15回】嶋野 重行
知能の遅れはないが…ケアレスミスや忘れ物が多いADHD
-
俳句・短歌『歌集 祈り』【第3回】佐藤 彰子
歌集「祈り」より三首
-
エッセイ『お色気釣随筆 色は匂えど釣りぬるを』【第24回】朕茂 短竿
「昔から、薬屋のオヤジは禿頭と決まっている」
-
人生論『神からの自立』【第18回】岡本 浩作
人類の善悪は人類だけのもの。人類以外の存在には関係ない
-
ビジネス『MBA的医療経営』【第16回】角田 圭雄
その差、約5倍…既存顧客維持コストと新規顧客獲得コスト
-
小説『DJ』【第31回】DJ Ritchy
マジでDJ辞めてこっち一本にしたほうがいいんじゃないの?
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第27回】阿佐見 昭彦
酒は無料、夜に備えてランチは軽く…さすがプロのガイドだ!
-
エッセイ『プリン騒動』【第13回】風間 恵子
代われるものなら代わってやりたい…親の愛情は大きく強い
-
小説『ブルーストッキング・ガールズ』【第6回】杉山 正之
地方では暴動も起きているが、お偉方は民なんぞ見ちゃいない
-
エッセイ『リウマチ歳時記』【第12回】山中 寿
関節リウマチも早期の治療で進行を止められる時代に
-
小説『流行作家』【第8回】夏目 ゆきお
読み手のツボを嗅ぎ分け、淀みなく一気に読めるストーリー
-
俳句・短歌『歌集 花の影』【新連載】松森 邦昭
短歌集「花の影」より三首
-
人生論『神からの自立』【第17回】岡本 浩作
「善悪」には普遍性はなく、絶対性も不変性もない
-
小説『山田錦の身代金』【第13回】山本 モロミ
伝説の杜氏…腕は超一流だが、杜氏集団に属さない一匹狼