「夏の夜に」暗闇の中 遠くに聞こえる電車の音 我が思いを乗せてゆけ 星屑を撒き散らし 子狐座と踊り回り アンタレスの灯の下 星の雫で乾杯する 子守歌のように電車は行く ガタンゴトンと
新着記事一覧
-
エッセイ『まかろんのおもちゃ箱』【第6回】まかろん
詩集「まかろんのおもちゃ箱」より三編
-
小説『流れ星』【第9回】小金持 銅銭
「女郎なんて使い捨て」人道のない男、瘡毒を頑なに治療せず…
-
健康・暮らし・子育て『頑張るからだと心を癒す無添加おもてなしレシピ』【第3回】ひだ あつこ
「頑張るからだと心を癒す無添加おもてなしレシピ」より2品
-
小説『再愛なる聖槍』【第2回】由野 寿和
離婚した妻と娘と久しぶりに再会。元妻から「大事な話があるの」
-
エッセイ『冬の日の幻想』【第4回】茶井 幸介
オーケストラ演奏中、非常ベルが鳴り響き…「居た堪れない」
-
小説『悪女万華鏡』【第5回】花山 天女
【時代小説】政子が頼朝と結婚した理由…「只のお人では無い」
-
小説『異能クラブ』【第9回】棚小路 蔵人
痛みを感じない能力!しかし時を間違えると…「痛みが倍増」
-
小説『サトゥルヌス』【第9回】花田 由美子
子どもができ幸せの絶頂の中、一本の電話…「かあさんが徘徊するようになった」
-
小説『わしらの街にカープを連れてこい』【第8回】イジリタツヒコ
諦めかけていた意中の相手からの電話!そのかかった先とは…
-
エッセイ『つながり Links』【第3回】はしもと みほこ
「見過ごしてしまいそうなちょっとした気持ちの動きこそ きみの心のメッセージ」
-
俳句・短歌『歌集 緑葉の里』【第9回】上條 草雨
歌集「緑葉の里」より三首
-
小説『マイ・スウィート・ロード』【第8回】
迷子になった小学生…交番で「決して自分の名前を名乗らない」ワケ
-
小説『月光組曲』【第6回】間埜 心響
【小説】喫茶店の扉を開けると、勢いよく飛び出してきたのは…
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第4回】桐山 真典
多くは5~6歳から感染している!? 意外と知らないピロリ菌事情
-
ビジネス『財政再建したいなら移民を3000万人受け入れなさい』【第6回】大山 昌之
日本の財政改善をうたう財務省…彼らが示す「ワニの口」ってなに?
-
エッセイ『運命に寄り添う、そして生きる』【第8回】輪月 舟
DV夫との離婚に職場のパワハラ、苦難の連続に二児の母は…
-
エッセイ『今を生きることば』【第5回】近藤 朱鳳
日々反省しがちなあなたに贈る、人生を後押ししてくれる孔子の言葉
-
小説『氷のトンネル』【第10回】夕凪 丹麗
孫に怪我をさせてしまった義母…救急隊員へのとっさの一言に思わず唖然
-
エッセイ『応援される力』【第11回】荻原 空
自分の応援隊を集めたい人必見!コツは「1人では達成できない目標を立てること」
-
小説『いつもあの子は踊っている』【最終回】アミュースケール
初のライブハウスでの演奏!緊張をあらわにするVo.の青年だが…?