1私がこのアトリエに来てから、今年で七年になる。大学は、三年前に卒業している。二十五歳になった私は、今年から、塾生ではなくスタッフとして働かせてもらっている。ここを利用する塾生の皆さんは、五十代から七十代ぐらいの方たちだ。いつも私のことを「由紀ちゃん」と呼んでくれる。「由紀ちゃん、そろそろ帰ってくるんだって? 由紀ちゃんのフィアンセ」そう言って権(げん)さんは、いつも私のことをからかう。権さんは…
新着記事一覧
-
小説『星空の下で』【第8回】つむぐ
盲目の少女。バスで席を譲ってくれる優しい彼に…「この気持ちって何だろう」
-
エッセイ『繁殖犬になった華ちゃんのおはなし』【第8回】珠生 満ちる
【絵本】「食べさせると大きくなるから、エサはあげなくていいだろう」
-
小説『奇想・追想・烏兎怱怱』【第4回】無才 安
「事実は小説より奇なり」ネコにつけたカメラが捉えた衝撃の出来事
-
小説『透視男』【第4回】上田 晄暉
授けられた“透視力”で人助け…社内いじめを解決しようと試行錯誤
-
小説『善悪の彼方に』【第4回】叶浦 みのり
「その四時間の間に何をされていたのでしょうか?」家族ですら謎となった主人の行動
-
エッセイ『南半球の三日月』【第4回】久富 みちよ
目の前を行く韓国人3人組に日本語で「微妙な三角関係」と話しかけると…
-
小説『レッド・パープル』【第4回】そのこ+W
戦後すぐの田舎風景に似合わぬ洋館。デザインの決め手は「周囲への威圧」
-
ビジネス『教員が変われない本当の理由』【第4回】有森 修嗣
ベテラン教師が浴びせる教頭先生への“洗礼”…その裏にある狙いとは
-
小説『ぼくの地球』【第4回】織部 和宏
「だからぼくは、この地球という惑星をまるで妹のように扱う」
-
小説『奥会津の人魚姫』【第10回】西田 理酉
妻の正体はいったい誰なのか…「俺に代わって真相を調べてくれないか」
-
エッセイ『時をつむいで』【新連載】中村 良江
「私の人生の記憶はどうやら怖い経験から始まるらしい」
-
エッセイ『続・夫と歩いた日本すみずみ』【新連載】花房 啓子
まずは「倉敷市内篇」旅先で一緒に歩いた夫の姿を思いながら記す日本すみずみ
-
エッセイ『ねぇねぇみかどのおばさん』【新連載】六谷 陽子
改まった父からの「店を閉めようと思っている」気丈な娘の内心は…
-
エッセイ『世界自然遺産の島 おがさわら慕情』【新連載】手塚 博治
「一度も大陸と陸続きになったことが無い」独自の生態系をもつ世界自然遺産「おがさわら」の魅力に迫る!
-
小説『おーい、村長さん』【新連載】浅野 トシユキ
【小説】見知らぬ村人から「おかえりなさい」思わぬ歓迎にタジタジ…
-
歴史・地理『幻殺』【新連載】本間 蒼明
岐阜へ戻り、体制を立て直すには…信長と秀吉を唸らせた「光秀の妙案」
-
エッセイ『認知症も悪くない』【新連載】西口 守
「認知症で終わる人生か、新たに始まる人生か」認知症になった母の人生を見通す
-
エッセイ『オモニへの讃歌』【新連載】李 順子
出稼ぎの父を追って…韓国から日本へ渡った「母の決断」
-
小説『勇者2人の最強パーティー』【新連載】有木 和人
「たとえ君が国を滅ぼしたとしても…僕だけは、君の傍で凄いねって褒めてやる」
-
絵本・漫画『おまくま』【新連載】森 桂
【絵本】ちいさなまくらの“おまく”は うまれたときから ずーっと いっしょ