睡眠時無呼吸症 (六十四歳)
「一時間のうち、十五分くらいは息が止まっていますね」と言われてドキッとしない人はいないだろう。その話をしよう。
いびき・昼間の眠たさ・夜中のたびたびの目覚めなど、どれ一つとっても命に関わるような恐ろしいことではなさそうだ。いびきは、何十年来家内が文句を言っていただけで、最近始まったことではない。
寝入りはバタンキューの方だが、年を取るにしたがって朝までぐっすりということは稀で、夜中にたびたび目が覚めるようになった。加齢による自然な変化だと思っていた。
【前回の記事を読む】「延命よりもQOLを重視したい」医師との面談。目標はこちらの希望に近い結論…元マーケッティング・マネージャが医師を懐柔!
【イチオシ記事】喧嘩を売った相手は、本物のヤンキーだった。それでも、メンツを保つために逃げ出すことなんてできない。そう思い前を見た瞬間...