鼠たちのカクメイ
起
「支度金を工面なされよ。勘定奉行殿」
「しかして飢饉の煽りで租税は減る一方であり、工面となれば冥加金を復活させねばならぬかと。ひいては賂(まいない)にも頼らざるを……」
老中が勘定奉行に釘を刺す。
「それはなりませぬ。家慶様が公儀におなりあそばすその祝いの席で、賂などという不浄の金を使えば不敬となり申す。断じてなりませぬぞ」
「されば、いかように」
当代きっての切れ者は頭を巡らせた。
(例の件、良弼を急がせるとするか)
箱根関所に続く街道。馬上の意義が車の後につくカイに言う。
「そろそろ関所だ。おまえは何も喋るな、いいな」
「わかってるよ」
関所に到着すると、意義は馬を下りて懐から『大坂町奉行通行手形』を取り出して、番人に提示した。
「荷は材木ですな。用途は何でありましょう」
番人は訝るでもなく、ただ事務的に訊いてきた。
「町奉行の門が朽ちておりまして、お奉行が江戸から取り寄せよ、と」
「何故、江戸の材木を?」
「お奉行が江戸赴任中に日参した、日枝神社の神木だそうです」
ことさら奉行の名をちらつかせた。箱根関所には番士と定番人が数名常駐している。彼らは手形を回し見して、最後は現場の最高責任者・横目付の手に渡った。