夕方から帰宅される方のピークが過ぎ、落ち着く頃。やっと、ひと息つける時間帯だ。私の場合は21時頃だろうか。トイレと、少し口にするための食料を買うため、コンビニに立ち寄った。大体、駐車場が広い店舗を選ぶ。タクシーは目立つし、社名があるので、少しでもクレームを受けないように気を配る。コンビニにいらしたほかのお客様が「停められない!」とならないようにだ。車中とはいえ、食べ物は慌てて食べたくはない。な…
エッセイ
ジャンル「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
『女タクシー日記』【第6回】一森 ゆかり
「運転手さんも、ガンバ!」コンビニ店員さんとの心温まる会話
-
『窓ガラスが鏡に変わるとき-文庫版-』【第6回】島 至
「少年院のドキュメンタリー番組」に見た、人生の深み
-
『安らぎのある終の住処づくりをめざして』【第15回】鈴木 岳
96歳患者「なんだか調子が悪い…」胃カメラの結果に医師驚愕
-
『未来なに彩』【第4回】内濵 好信
大卒初任給「月4万円」…今では信じられない団塊世代のリアル
-
『日本のこれからをつくる本』【最終回】島田 雅胤
六所山の頂上に御堂再建で「勲六等」受章…父が語った真実は
-
『旅のかたち 彩りの日本巡礼』【最終回】秋元 忍
京都旅の締めくくりは東福寺。臥雲橋から眺めた景観に感激し…
-
『きょうは着物にウエスタンブーツ履いて』【最終回】矢作 千鶴子
全日本インカレ優勝の800m走者…どんな練習を行っていたのか
-
『音楽のジャポニズム!~考証・三浦環』【第52回】田辺 久之
朝ドラ『エール』の三浦環…開戦直前に「ベルリン脱出」成功
-
『ALSと闘った日々』【第4回】松本 しほり
難病を患った夫。カメラマンやレポーターを前に、顔を隠し…
-
『破壊から再生へ』【第20回】橋岡 蓮
「またパソコン教えてちょうだいね」…大家さんとの悲しい関係
-
『未来なに彩』【第3回】内濵 好信
前回の東京オリンピックは日本中が沸き返っていたが…
-
『ALSと闘った日々』【第3回】松本 しほり
身体が動かなくなる夫…日本ALS協会に参加し、息をのんだ光景
-
『破壊から再生へ』【第19回】橋岡 蓮
弟を置き去りし、十六歳で「親から逃げた」私へ…弟の恨み節
-
『踊る大ハリウッド』【第12回】元来 渉
「巴里のアメリカ人」制作秘話…ジーン・ケリーの相手役探し
-
『人生勝ちきり戦略』【最終回】米澤 幸夫
大行列に並ぶ若者…「これは何の列なの?」返事に絶句したワケ
-
『ALSと闘った日々』【第2回】松本 しほり
難病を発症した夫…身体が動かなくなり始めて、「悪いなあ。」
-
『タイの微笑み、バリの祈り―⼀昔前のバンコク、少し前のバリ― ⽂庫改訂版』【第9回】柴田 和夫
バッハの曲で「癒やされる」…各国で愛される理由
-
『ALSと闘った日々』【新連載】松本 しほり
「さいきん転びやすくなった」しぶしぶ受診した夫の病名に衝撃
-
『生きること 終うこと 寄り添うこと』【最終回】矢野 博文
「二年以上入浴もできていない」93歳の独居男性の思わぬ最期
-
『踊る大ハリウッド』【第11回】元来 渉
殺未遂事件を起こしたジュディ・ガーランドの「思わぬ結末」