11 Be Happy – Mary Jlige『仕事中なんだな』と、勘違いした片山は、ブースに3分と居なかった。「それじゃあ、帰ります」そう言って、ヤツはラズィールへ戻っていった。それを見送ると、控え室のドアをノックしてからドアを開けた。そこにはすでに、イップク(マリファナを吸う行為のことをさす)入れて。かなり、いい調子になった状態の山崎が超リラックスして、ソファに座っている。その姿を見た翔一…
新着記事一覧
-
小説『DJ』【第22回】DJ Ritchy
俺のオフ日だから明日もがんばってな、じゃーおつかれッ!
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第18回】阿佐見 昭彦
バーで飲んでいた記憶はあるが…かなりの深酒をしてしまった
-
エッセイ『もうええわ!』【第11回】井上 のぶこ
ツワリは、突然口を押さえて走らねばならぬようなものではない
-
エッセイ『ありがとうをもう一度』【第40回】残間 昭彦
近所に住む大島画伯に「母の遺影を描いて欲しい」と依頼した
-
エッセイ『リウマチ歳時記』【第6回】山中 寿
「冬来たりなば春遠からじ」3月はそんな気分にさせる月
-
小説『流行作家』【第5回】夏目 ゆきお
落選か受賞か、その評価は紙一重…文学賞最終選考の舞台裏
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【第10回】向井 健一郎
私の白血球の型と完全に一致するドナーが見つかった!
-
人生論『神からの自立』【第9回】岡本 浩作
道徳法則は普遍でも不変でもなく、移ろい行くものである
-
ビジネス『ヒューマンエラー防止対策』【第23回】尾﨑 裕
あいまいな認識で“力量”をとらえ机上教育でごまかすのはダメ
-
エッセイ『霧中の岐路でチャンスをつかめ』【第14回】仲宗根 稔
卒業アルバムの寄せ書きには、歯の浮くようなキザな言葉を
-
俳句・短歌『愛のままで咲く』【第12回】馬場 美那子
句集「愛のままで咲く」より三句
-
小説『不倫の何がいけないの?』【第24回】安本丹
何に惹かれているのか分からない。でも好きで好きで仕方ない…
-
エッセイ『レックレス2012』【新連載】やっちゃん
私の人生観を変えてくれた、ある女性アーティストのライブ
-
健康・暮らし・子育て『楽しく作れてインスタ映えする 働くママのお料理レシピ』【第2回】江見 晴美
ホント簡単!!︎多忙な主婦の味方 揚げないエビマヨ
-
俳句・短歌『句集 曼珠沙華』【第12回】中津 篤明
句集「曼珠沙華」より三句
-
小説『愛』【第7回】高見 純代
記者希望だった新聞社で秘書室に配属。理由は「美人だから」
-
エッセイ『お色気釣随筆 色は匂えど釣りぬるを』【第14回】朕茂 短竿
彼女をトラックの助手席に乗せて向かった先はまさかの…
-
エッセイ『プリン騒動』【第4回】風間 恵子
「なんとかなる…」一日も早く馴染もうと前向きな気持ちでいた
-
評論『生産性向上はこうする』【第19回】平石 奎太
材料費改善の鍵は多種多様!大きな成果がある2つの方法とは?
-
ビジネス『確実に利益を上げる会社は人を資産とみなす』【第18回】松久 久也
高い能力があっても、それを企業内で発揮できない人が多い理由