学校を出ながら、真理は裕美に、「ママ、ごめんなさい。私が勝手に大事な物を持ち出したのが悪かったの」「大丈夫よ。大体、そんなに大事な物でもないし、勝手に持って行くように言ったのは私だし。それにしても先生のあの態度、全く、ひどいったらないわね。真理は大丈夫?」「私は平気。何も悪いことしてないもん」(大したものね。立派に育っているわ。ちゃんと、自分の正しいことを冷静に主張できるなんて。私だったら、どう…
新着記事一覧
-
小説『獅子谷家の事情』【第10回】棚小路 蔵人
【小説】放課後、やってきたのは「金持ち気取りのクラスメート」
-
エッセイ『ゆっくりいそぐ わたしの生き方』【第7回】寺本 貴美代
不動産スタッフの自問自答「上手くいかなかったとき、愛があったか?」
-
エッセイ『コレぜ~んぶUDなんです!!』【第9回】伊藤 順子
「遠慮だろうと決めつけてしまった」視覚障害がある人が電車で座らなかった理由
-
健康・暮らし・子育て『日本で誕生!もち小麦』【第3回】藤田 修三
きっかけはダメ元?もち麦を「おいしく食べる」画期的な方法!
-
エッセイ『遠き時空に谺して』【第3回】鈴木 喬
積もる羨望…建築学部の学生が海外渡航のためにとった「意外な策」とは
-
小説『終恋』【第11回】高生 椰子
「再会してもう一度愛し合っていると思っていたのは私の錯覚だった」
-
評論『変人ポーの人間力』【第2回】苅部 俊正
変人ポーの「サムライ合宿」…その内容はタイ全国一周ツーリング!?
-
エッセイ『山奥の笑顔百姓』【第7回】冨田 直和
林の管理は自分でする!大自然・北海道で「自伐型林業」を試みるワケは…
-
歴史・地理『幻の父を追って』【第11回】法安 桂子
「当時としては卓見」西津軽郡森田村の遺跡調査で判明した驚きの事実
-
小説『濡羽色の朝』【第7回】夏目 ゆきお
【小説】市長を取り巻く黒い噂「ここから先は本当に極秘だから…」
-
健康・暮らし・子育て『子どもがおつかいに行ける社会』【第4回】神田 厚
定時制高校の教師が疲労困憊!妻不在の生活に押し寄せた「3つの波」とは?
-
小説『吾輩は犬である』【第3回】高見 龍也
「人間はなんて賢いんだろう」犬の吾輩が感動した“寒い冬の蒲団事情”
-
エッセイ『ロッキー山脈を越えて』【新連載】亀井 健司
【旅行記コンテスト大賞作】出発前夜に食べた寿司の味は今でも忘れていない…
-
評論『人類はこうして核兵器を廃絶できる』【最終回】本田 幸雄
米国による原爆投下…候補地は17ヶ所あった!? 広島が選ばれてしまった驚きの理由
-
小説『天上に咲く赤い花』【第10回】蓮居 敬陽
キスを目撃…「知ってたんやね。」あの男が戻ってきた理由とは?
-
エッセイ『仁義なき婚活』【第4回】西川 千裕
「告白宣言をしてくれた人」が人生で初めてブチ切れた男性になったワケ
-
健康・暮らし・子育て『眼精疲労に対するメガネの効用』【第4回】上津原 丈生
倦怠感や不眠症…体の不調が出たら「眼の検査」を勧めるワケ
-
健康・暮らし・子育て『写真作文「じゆうなこころ」』【第6回】藤井 道子
地面に映るブランコの影から…空はどんな様子か考えてみよう!
-
小説『ぼくのカレーライス』【最終回】大津 珠実
「いつもあるわけじゃない」自動販売機が売る不思議なものとは?
-
エッセイ『花と木沓』【第3回】おのちよ
「沈黙は神との対話」美しい沈黙の労仂で営まれるマリア院での生活