鳥羽院に好かれてありしがなかなかに男子皇子さづかるはかなはず
悔しさは待賢女院にむけられて嫉妬の炎さかんなり
白河院と密ごとありし証ありと噂を流し貶めたり
*密事 秘め事。ないしょごと。
平安末期、国を二分する戦いが起こった。それは保元の乱と呼ばれる戦乱であり、古代から中世へと、貴族政治から武家政治へと時代を切り拓いていく端緒となった。
この乱の原因である天皇家と藤原摂関家の内紛から崇徳院の配流という結末までの経緯が詠まれた創作短歌を連載でお届けします。
鳥羽院に好かれてありしがなかなかに男子皇子さづかるはかなはず
悔しさは待賢女院にむけられて嫉妬の炎さかんなり
白河院と密ごとありし証ありと噂を流し貶めたり
*密事 秘め事。ないしょごと。