意義は小刀を自分の脇差に戻し「おまえはやはり、飛び道具の方が向いているのかな」と、先程まで遺体の首にあった手裏剣を返してやる。 

「ケッ。下人に武士の魂は使いこなせねえってか? ああ、そうかよ。じゃあせいぜい手裏剣の腕でも磨かせてもらいますわ」

「いや。もっといい飛び道具があるぞ」

意義は帯に差した革の袋を取り出した。革の袋はホルダーで、そこから金属製の鈍く光るものを抜いた。アメリカのアレン社が西部開拓時代(1830年代)に普及させたペッパーボックス・ピストル、つまり拳銃だった。

「短筒だ。これなら片手で撃てる」

少年の左手に握らせた。ズシリと重い。

「な、なんでこんなものを」

手に入れることができるのか? 自分にくれるのか?

「今日からおまえの雇い主は俺だ。その道具で俺を守ってもらう。それと……」

今度は預かっていた巾着に二十両ほど入れて渡した。

「一世一代の刺客だ。小僧、俺と一緒に大坂に参れ」

「刺客?」

「うむ。相手は数百人だ」

ああ。イカれたおっさんだったか、という呆れ顔。

「怖いなら断ってもいいぞ。小僧」

イカれてる上に腹が立つ。

「小僧小僧って。名前で呼べよ、おっさん」

「そうか。互いに名乗っていなかったな。俺の名は田沼意義。おまえは?」

言い澱んだ。名前? ええっと、確か。

「……カイだよ」

意義が首をひねる。苗字なのか名なのか。甲斐の国の出なのだろうか。

「どう書く」

「書くって……書いたことねえよ」

「……そうか。おまえは少し先生に指導を受けた方がよさそうだな」

いい土産ができた、と意義は楽しそうに笑った。