こんな調査がある。
65歳以上の方の趣味としては、何と「読書」は第2位!(平成28年総務省「社会生活基本調査」)
正直言って、これは意外だった。
ちなみに第1位は「園芸・庭いじり・ガーデニング」
3位以下は「映画館以外での映画鑑賞」「美術鑑賞」「映画館での映画鑑賞」「遊園地、動植物園、水族館などの見物」「カラオケ」と続く。もう少しカラオケが上位かと思ったが、そうでもないようだ。
また「健康で長生きする人が全国1位は山梨県」(NHKスペシャル『AIに聞いてみた どうすんのよ! ニッポン』2018年放送)という調査がある。
実は山梨県は「運動・スポーツ実施率全国最下位」
しかし「人口あたりの図書館数は全国一位」
番組によると、「(図書館内をよく歩くため)本を探すことでいい運動になる」という声もあり、読書が身体を動かすきっかけになっている。読書を軸に活動するシニアが元気であると推測される。
その他にも、「外出しない人は物忘れ、生活機能などのリスクが2倍になる」(星城大学リハビリテーション学部 竹田徳則氏の調査)という結果もあり、本をきっかけに外へ出ることで脳も身体も活性化され、若さを保つ秘訣になるともいわれている。
以上 参考:埼玉県共助の総合ポータルサイト https://kyojo.saitamaken-NPO.net/100lab/kounou-case8.html 2022年8月14日閲覧
私もよく「本ぶら(書店回り&本のウインドーショッピング)」をする。特に買うもの・買いたいものがなくても、書店を回りながら本を立ち読みするのが趣味になっている。
ちなみに、図書館を含めた我が家の回りの書籍環境は比較的恵まれている。徒歩10分圏内に図書館と書籍チェーン店が2つ、徒歩35分で別の図書館、徒歩45分で大型の書籍チェーン店、さらにそこから5分歩いて格安書籍店がある。
中でもちょっと離れているが、大型の書籍チェーン店は文庫・新書が充実しているため、よく立ち読みに行く。
【前回の記事を読む】不純な動機で思わず購入した本。それが私に火をつけた…「知的で素敵なシニアライフ」のヒントは、案外近いところに…
【イチオシ記事】遂に夫の浮気相手から返答が… 悪いのは夫、その思いが確信へ変わる
【注目記事】静岡県一家三人殺害事件発生。その家はまるで息をするかのように、いや怒っているかのように、大きく立ちはだかり悠然としていた