ゴールドライフオンライン

小説
『にゃん太郎の冒険物語』
【第2回】
作間 瓔子

去勢というらしい。人間と暮らすためには、こんな犠牲を払う必要があることを思い知った。

二階の窓から外の景色を眺めるのも大好きだ。前の道路を走る車や、歩いている人の姿、さらには隣の畑のビワの木や電線に止まっている小鳥を観察したり、高い所から周りを見渡すのは気分が良い。特に冬は、陽当たりの良い部屋の布団の上で日向ぼっこするのが、僕の一番のお気に入りだ。ある日、干したばかりの智子ママの布団が畳の上に広げてあった。ふわふわで、とても気持ちがよかったので、そこにオシッコをした。黄色い染みが…

人気小説連載記事

小説
『恋の終わりに』
【第3回】
西田 剛

「死体が出てきたんだってな」——被害者は笹が生い茂る中で空を見上げるようにして倒れていた。身元を特定する物は見つからず…

【前回の記事を読む】【ミステリー】『大阪・箕面』『死体遺棄』いつものようにPCで動画を見ようとしたら検索画面のトップページに表示されているニュースが……現場は、箕面の滝に至る山道の中腹だった。箕面の滝とは大阪府箕面市にある明治の森箕面国定公園内にある大滝のことで、日本の滝百選の一つにも選ばれている。滝を見るには約二.八キロメートルの山道を登っていかなければならないが、途中には食事処や旅館がある上…

ランキング

  1. 小説
    『夢を叶えた、バツイチ香子と最強の恋男』
    【第14回】
    武 きき
    1位 1

    彼と一緒にお風呂に入って、そしていつもよりも早く寝室へ。それはそれは、いつもとはまた違う愛し方をしてくれて…

    【前回の記事を読む】「あなたに振り向いてほしかった」——元カノのついた嘘に夫は大激怒。「妻がどれだけ傷ついたか、君に分かるか!」「それと、この間のゴールデンジーオーのプレゼン、今度の柳ファストのプレ…
  2. 小説
    『左遷、最果てのパラダイスへ』
    【第11回】
    木山 空
    2位 2

    その夜、彼女の中に入ったあとに僕は名前を呼んだ。小さな声で「嬉しい」と少し涙ぐんでいるようにも見えた...

    水島さんはどこかに連れて行って欲しいとせがむこともなく、約束通り僕を誘惑するような仕草もない。最初は強引に誘い込まれてしまったような経緯で危なっかしい印象を持ったが、しばらく付き合ってみて、水島夕未…
  3. 小説
    『夢を叶えた、バツイチ香子と最強の恋男』
    【第13回】
    武 きき
    3位 3

    「あなたに振り向いてほしかった」——元カノのついた嘘に夫は大激怒。「妻がどれだけ傷ついたか、君に分かるか!」

    【前回の記事を読む】「あなたは欲求不満解消にいいそうよ。便利な女ってとこね」突然現れた元カノが放った言葉。それを聞いて私は頭が真っ白になり…私の顔を見て、「えっ!」と驚いている。早々に、「君が妻に何…
  4. 小説
    『夢を叶えた、バツイチ香子と最強の恋男』
    【第15回】
    武 きき
    4位 4

    一千万円あった借金が一日で全額返済!? 私のファンという人物が次々と現れ支払ってくれる展開に…!

    【前回の記事を読む】彼と一緒にお風呂に入って、そしていつもよりも早く寝室へ。それはそれは、いつもとはまた違う愛し方をしてくれて…丈哉さんの会社。山田さん、「高木さん、専務の奥様から、おやつの差し入れ…
  5. 小説
    『夢を叶えた、バツイチ香子と最強の恋男』
    【第12回】
    武 きき
    5位 5

    「あなたは欲求不満解消にいいそうよ。便利な女ってとこね」突然現れた元カノが放った言葉。それを聞いて私は頭が真っ白になり…

    【前回の記事を読む】「あなたとの結婚生活が嫌でたまらなかった」――元夫への不満が爆発。「私をベビーシッター、介護ヘルパーだと思ってる」「そのつもりで、尽くしてあげなさい」と会場に入っていった。私はそ…

新着記事

  1. 実用
    『パパだからデキる子育て術』
    【第3回】
    鬼木 一直
    New

    育児・家事を頑張っているのに、ママが喜んでくれないのはなぜ?——"頑張った"は評価の対象には入らない。ママが求める事は…

    【前回の記事を読む】「おむつ替えだけで偉い?」じゃない! 父親の本気の育児参加が家庭と子どもに与える効果とは…誤解してはいけないのはママの育児がダメということではありません。ママの方が積極的に社会と…
  2. 小説
    『恋の終わりに』
    【第3回】
    西田 剛
    New

    「死体が出てきたんだってな」——被害者は笹が生い茂る中で空を見上げるようにして倒れていた。身元を特定する物は見つからず…

    【前回の記事を読む】【ミステリー】『大阪・箕面』『死体遺棄』いつものようにPCで動画を見ようとしたら検索画面のトップページに表示されているニュースが……現場は、箕面の滝に至る山道の中腹だった。箕面の…
  3. 小説
    『訳アリな私でも、愛してくれますか』
    【第15回】
    十束 千鶴
    New

    会社の理不尽に苛立ち心が揺れる私へ、「誰も同じ思いをさせない」と語った彼の優しい声に心が和らいだ

    【前回の記事を読む】「私は全然納得してないんですけど」…大口顧客の担当を外された、まさかの理由にもやもや。苛立ちのせいで、感情がコントロールできない。何が話したいのかもわからなくなってくる。今日ここ…
  4. エッセイ
    『これでいいのかサラリーマン[注目連載ピックアップ]』
    【新連載】
    森 竜太郎
    New

    「共働き」をしながらキャリアを構築することはできるのか?——夫は仕事、妻は家事・育児。昔はそれが当たり前だったが…

    キャリアと共働き日本経済新聞朝刊の連載コラム『私の履歴書』に結びの言葉としてよく使われるフレーズがあります。「仕事に追われる私を支えてくれた妻には今も頭が上がらない」きっと妻は専業主婦、コラムの著者…
  5. 人生論
    『改訂版 生きる目的』
    【第3回】
    河上 英夫
    New

    5段階欲求説を通して"生きる目的"を探る! 低次元の欲求から高次元の欲求までの道筋、そして「自己実現の傾向」とは

    【前回記事を読む】軍国主義教育のせいかもしれないが、死に対する感覚が麻痺してしまっていた。人類は他を殺さなければ生きていかれないと思えた。人間の行動は、なにがしかの「欲求」によって引き起こされている…

お知らせ一覧