〜まずはこんな詩はいかが?〜「カレンダー」 ひと月いっぱい働いてご苦労さんと カレンダーめくるひと月の時が乗った紙ひらりひらりと 舞い落ちるひらり ひと月 また一つ ひらり黄色にピンク 水色 緑楽しげな色 カレンダーさあ出かけよう 新しい時へさあ飛びこもう 古い自分を脱ぎ捨てて新しい扉を開こうよどの一瞬も色がありどの一瞬も喜びがあると壁にかかったカレンダー色鮮やかに告げているひらり ひと月 また…
詩の記事一覧
タグ「詩」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『まかろんのおもちゃ箱』【新連載】まかろん
詩集「まかろんのおもちゃ箱」より三編
-
エッセイ『村においでなさい』【新連載】正木 ふゆみ
詩集「村においでなさい」より三編
-
評論『黒い花Ⅱ』【第4回】大伴 健,長友 良憲
作品集「黒い花Ⅱ」より三作品
-
エッセイ『今だから楽に生きましょうよ』【第5回】松本 美砂子
尊敬する人の言葉「君たちは1週間しかないって思うでしょ。でも僕は…」
-
評論『黒い花Ⅱ』【第3回】大伴 健,長友 良憲
作品集「黒い花Ⅱ」より三作品
-
エッセイ『今だから楽に生きましょうよ』【第4回】松本 美砂子
「私がタイムスリップ出来るのなら、間違いなく19歳と答える」
-
評論『黒い花Ⅱ』【第2回】大伴 健,長友 良憲
作品集「黒い花Ⅱ」より三作品
-
エッセイ『今だから楽に生きましょうよ』【第3回】松本 美砂子
「ほんとうは、別れたくなかった」溢れ出る英語講師時代の記憶
-
評論『黒い花Ⅱ』【新連載】大伴 健,長友 良憲
作品集「黒い花Ⅱ」より三作品
-
エッセイ『詩集 点滅』【最終回】青山 修万
詩集「点滅」より3連
-
エッセイ『なかむら夕陽日報』【第11回】
「北へ50km、東へ20km」の夫と息子の病院を行き来する母
-
小説『私が私を終える時』【最終回】眞鍋 智子
【詩】「明日はあるものとして生きている それでいいじゃない」
-
エッセイ『今だから楽に生きましょうよ』【第2回】松本 美砂子
「あなたの娘で良かったです」20代で嫁いだ娘が思い返す父母との記憶
-
エッセイ『詩集 点滅』【第14回】青山 修万
詩集「点滅」より3連
-
エッセイ『なかむら夕陽日報』【第10回】
笑顔で「できたんや」に困惑…音楽に出会った統合失調症の二男
-
小説『私が私を終える時』【第8回】眞鍋 智子
【詩】「そこに身を委ねる それ以外の選択肢など もはやない瞬間」
-
エッセイ『今だから楽に生きましょうよ』【新連載】松本 美砂子
愛猫と綴るやさしい詩「お母さんがいるから強くいられる」
-
エッセイ『詩集 点滅』【第13回】青山 修万
詩集「点滅」より3連
-
エッセイ『なかむら夕陽日報』【第9回】
「統合失調症」の二男…病院へ連れて行かなかった母親の後悔
-
小説『私が私を終える時』【第7回】眞鍋 智子
【詩】「すでにある永遠の中に我々はあるのだと気づくだろう」