八月七日 午後一時十五分頃 ハルビン ハルビン街路上「大丈夫!! 松浦洋行は、開いているでしょ? あそこのドームにのぼりたいの! ねえ、アキオ!」そう言って、ナツは振り返ってアキオを見た。アキオは、ぜいぜい言いながら、しゃがみ込んでいた。「ったくぅ、だらしないわねぇ。ところで、お姉ちゃん、準備は終わったの?」「見ての通り、まだよ。だって、今まで仕事していたもの」ナツは診療所の中をキョロキョロ見回…
長編歴史小説の記事一覧
タグ「長編歴史小説」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
小説『北満のシリウス』【第6回】鎌田 一正
妹からの言葉に「付き合ってなんかいないわよ! いい加減なこと言わないで!」と反論
-
小説『北満のシリウス』【第5回】鎌田 一正
「お姉ちゃん!もう疲れた!」ハルビンを駆け抜ける日本人の姉弟が向かう先は
-
小説『北満のシリウス』【第4回】鎌田 一正
生活が苦しい人も診療所にやってくるが…「医療は、お金儲けのためのものじゃない」
-
小説『北満のシリウス』【第3回】鎌田 一正
ファッション最先端の街・ハルビン…少女のような気持ちを持てる“ときめき”
-
小説『北満のシリウス』【第2回】鎌田 一正
「そう、ここは日本でも中国でもなく、まさにヨーロッパなのだ!」
-
小説『北満のシリウス』【新連載】鎌田 一正
【小説】1945年、未婚の女医が暮らすのは国際都市・ハルビン
-
小説『上海輪舞曲』【最終回】中丸 眞治
「ケンちゃんは中学生よ、下品な話はおよし」母がニコニコしていたワケ
-
小説『上海輪舞曲』【第10回】中丸 眞治
旦那に浮気を疑われて布団巻きにされた…置屋での日常的会話
-
小説『上海輪舞曲』【第9回】中丸 眞治
【小説】「女の汗の匂いが立ちこめる」稽古場に向かった青年たちは…
-
小説『上海輪舞曲』【第8回】中丸 眞治
【小説】どうしても花街が見てみたい…中学生が企てた「作戦」とは
-
小説『上海輪舞曲』【第7回】中丸 眞治
「異性と目が合えば顔を赤らめる年頃」の友人を誘い…遊郭の実地見学へ
-
小説『上海輪舞曲』【第6回】中丸 眞治
教師に進路希望を伝えると…「田舎教師に何がわかる」父激怒のワケ
-
小説『上海輪舞曲』【第5回】中丸 眞治
【小説】商家の父から「大学へ行け」発言。想定外な言葉の真意とは…
-
小説『烽 ~皇祖の血~』【第7回】林 龍三
「乙巳の変」中大兄王子が蘇我入鹿を討ったあとにやったこと
-
小説『上海輪舞曲』【第4回】中丸 眞治
【小説】男と町を捨てた祖母…幼い子を連れてやって来た花街とは
-
小説『烽 ~皇祖の血~』【第6回】林 龍三
【小説】「やあ!」と一声…蘇我入鹿の頭に剣を振り下ろしたが
-
小説『上海輪舞曲』【第3回】中丸 眞治
【小説】着物や帯をまさぐって…芸者置屋の息子の「宝探し」
-
小説『上海輪舞曲』【第2回】中丸 眞治
【小説】激動の戦乱下、普通の出版社だと思い就職した会社は…
-
小説『烽 ~皇祖の血~』【第4回】林 龍三
【小説】そうそうたる顔ぶれ…帝の重臣たちが、なぜ父の私邸に?
-
小説『上海輪舞曲』【新連載】中丸 眞治
【小説】山犬が「人間の首らしいもの」をしゃぶっていた…