【前回の記事を読む】モロッコ国王のマッサージ師となった母の日記…「涙が出るほど嬉しかった」ことモロッコへ到着してまもなく、プリンス(現在の王様)から食事のお誘いを受けました。もちろん、この事はお忍びではありましたが厳重な警備が付いていました。私もプリンスも専属の運転手と車で別々にレストランへ。とても素敵なレストランを貸切状態で、2人で食事をしましたがあまりの緊張で何を食べたか、どんな話をしたか全…
エッセイの記事一覧
タグ「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『王様と母と私』【第7回】田中 由紀子
モロッコ国王のマッサージ師となった母…娘はNYの高校へ
-
エッセイ『うつ病バンザイ!』【第5回】しめさん
ごめん…と思いながら顔面にパンチ!15秒の凄まじいタイマン
-
エッセイ『心の赴くままに生きる 自由人として志高く生きた医師の奇跡の記録』【第19回】山名 征三
「関節手術に手を出すのは危険だ」と医師が結論を出した理由
-
エッセイ『模索の扉』【新連載】ななつまこ
「お父ちゃんが遺体で見つかった」躁鬱病の父に抱いた娘の後悔
-
エッセイ『若葉台団地』【第6回】根本 幸江
若葉台団地でひと悶着。長男が「おうちへ帰ろうよ」と号泣した理由は…
-
エッセイ『アテンション・プリーズ』【第21回】佐分利 篤志
モルディブ共和国に赴任中、大臣から直々の依頼!? 驚きの内容は…
-
エッセイ『嗚呼、人とは⋯ ―せめて志は高く堅く―』【第3回】喜平司
あまりの杜撰さに唖然…父が戦死した理由は日本軍にあった?
-
エッセイ『アートに恋して』【第5回】広瀬 その
Foorinの『パプリカ』、「晴れた空に種を蒔く」はどう解釈する?
-
エッセイ『Passengers』【第9回】桂 真風
「先生、良くなりますか?」死が間近に迫った患者と向き合うということ
-
エッセイ『ドンに魅せられて』【新連載】九堀 不美恵
「終活の時がきた」独り身女性の身辺整理、きっかけを作ったのは“コロナ禍”
-
エッセイ『国境』【第22回】松原 悟朗
言いがかりでバスから引きずり降ろされそうに…トラブル続きの国境通過
-
エッセイ『ゆっくりいそぐ わたしの生き方』【第3回】寺本 貴美代
不動産会社経営の女性がひらめいた「物件を売るのに大切な“ある情報”」とは?
-
エッセイ『コレぜ~んぶUDなんです!!』【第5回】伊藤 順子
「健常者」「障害者」ではなく「多数派」「少数派」で考える。
-
エッセイ『レインボー』【第13回】横関 ハル
修学旅行の入浴は拷問…「男子の前で裸の方がまだマシ」
-
エッセイ『なかむら夕陽日報』【第9回】
「統合失調症」の二男…病院へ連れて行かなかった母親の後悔
-
エッセイ『幻冬舎ゴールドライフオンライン人気記事ピックアップ』【新連載】永久
恐ろしい…「酒に溺れる夫」が、優しい妻に放った酷すぎる一言
-
エッセイ『高卒夫婦がフツーに子育てしていたら、子どもが3人国公立大学に合格できました』【第4回】ゆず
高齢者施設で働く母親が、夏休みの自由研究で気づかされた「大切なこと」
-
エッセイ『居酒屋秋田や奮闘記』【第3回】秋田谷 悟
母親の愛情に感謝…居酒屋経営者が学んだ「本物の味」とは
-
エッセイ『沈みゆく日本』【第5回】早川 輝藏
止まらない不景気に貧富の差の拡大…資本主義経済を見直す時が来た
-
エッセイ『イジメられっ子の僕が愛を知った真夜中に』【第9回】森田 亮介
父親とのキャッチボールが苦痛だったが…大人になって気づいた「父の気持ち」