【前回の記事を読む】笑顔で「できたんや」に困惑…音楽に出会った統合失調症の二男4 ピクセルとラボの仲間二男が病後最初の仕事(週三日フルタイム)を辞めた後は、朝出かけて夕方戻るといった定期的に通える場がなくなってしまいました。再び仕事を探す力もなく、生活習慣も乱れてきます。たまたまハローワークで知った訓練に行くことを、長男と一緒に勧めました。迷い迷いの決断でしたが、翌二〇一六年の正月が明けてからの…
エッセイの記事一覧
タグ「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『なかむら夕陽日報』【第11回】
「北へ50km、東へ20km」の夫と息子の病院を行き来する母
-
エッセイ『高卒夫婦がフツーに子育てしていたら、子どもが3人国公立大学に合格できました』【第6回】ゆず
「お小遣いでは買えない物が欲しい!」そんな時、我が家では…
-
エッセイ『仁義なき婚活』【第2回】西川 千裕
失敗続きの婚活…激ダサの私を大きく変えた、ある女性との出会い
-
エッセイ『居酒屋秋田や奮闘記』【第5回】秋田谷 悟
入寮2日目で入部が決定!?「合気道部の伝統」の勧誘方法とは
-
エッセイ『 居酒屋 千夜一夜物語』【第6回】佐々木 明廣
広島へ転勤…で出会えた「居酒屋」「バー」「クラブ」の凄さ
-
エッセイ『“おかげマインド”』【新連載】森 雄二
「執着を手放すと何が起きるか?」般若心経から人生へのアプローチ
-
エッセイ『「トヨタ式」子育て術』【第8回】叶 周作
トヨタ式子育て術…子どもに「興味をもたせる」意外な方法とは
-
エッセイ『卒業文集には「美しい人生を生きる」って書いたけど……ソープ嬢なう』【第6回】リョウコ&イズミ
「いままでの結婚生活はなんだったのか」認知症の妻に忘れられた男性が語る
-
エッセイ『共生感謝録』【第5回】藤田 慶喜
「サラリーマンでは味わえない喜び」を得た父の音楽人生とは
-
エッセイ『今だから楽に生きましょうよ』【第2回】松本 美砂子
「あなたの娘で良かったです」20代で嫁いだ娘が思い返す父母との記憶
-
エッセイ『「自分大好き」から「未来大好き」に!』【第3回】辻本 加平
私ってスゴい!「過去の自分をほめる」ことのすごい効果とは?
-
エッセイ『ある朝、突然手足が動かなくなった ギランバレー症候群闘病記』【第7回】市川 友子
ある朝、突然手足が動かなくなった…2週間で少し動けるようになった経緯
-
エッセイ『私もみんなの役に立ちたい』【第3回】小倉 健睦
脳性麻痺を患う著者「人を楽しませるのが好き!」でやったこと
-
エッセイ『大きな声では言えない96の法則』【第4回】出石 賢司
「ウエストのサイズより落差が重要」と述べる著者の「弁解」に衝撃
-
エッセイ『キャベツになれ』【第6回】佐々木 敦
中学校教師は「1日12時間勤務」過酷な“いらない仕事”の実態
-
エッセイ『老人ホームからのブルース』【第5回】保花
老人ホーム探しは「Wi-Fiがあるかどうか」を確認すべき理由
-
エッセイ『マンション理事会運営の手引き 管理業務主任者試験合格 高齢者Jの備忘録』【第6回】山岡 保純
マンション管理会社のシステム…「葬儀屋に似ている」と言えるワケ
-
エッセイ『アルコール依存症だった私』【新連載】阿部 ケニー
【エッセイ】重度のアルコール依存から抜け出した著者の実録!
-
エッセイ『虹の出発』【新連載】さいとう なおこ
夫が亡くなり5年目…「パパへ」妻が綴った一通の手紙
-
エッセイ『王様と母と私』【第8回】田中 由紀子
母が「モロッコ国王のマッサージ師」となった娘…ラマダンの夜に思わず大声で叫んだワケ