家を出てからの心模様です。心をなくし己を責める、その時々の心のありようを記していました。心をなくしていく過程での心模様が、よくわかり凝縮されています。その時のその一節を、躊躇はありますが一部をそのまま載せます。最後に記す真実の事実です。○平成八年二月十八日……雪。あの事件以来、こわい(※注1)。今までにない怖さです。追っかけられている恐れ、ひしひしと感じてしまう私の心。そのようにとってしまう心、…
エッセイの記事一覧
タグ「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第40回】永久
心に突き刺さっている昭和四十九年冬の裸事件
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【第10回】向井 健一郎
私の白血球の型と完全に一致するドナーが見つかった!
-
エッセイ『レックレス2012』【新連載】やっちゃん
私の人生観を変えてくれた、ある女性アーティストのライブ
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【第9回】向井 健一郎
私の願い…「早く退院して家に帰りたい、社会貢献をしたい」
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第39回】永久
火事場の馬鹿力で別居へ…安心して休めることの有難さを痛感
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【第8回】向井 健一郎
抗がん剤治療が始まる…「髪が抜ける前に坊主にしてしまおう」
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第38回】永久
職場のドアが開かない!夫が職場の鍵を違うものと替えていた
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第37回】永久
「母さん、僕この大学を受けたい」一度は諦めた医学部への道
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第36回】永久
カウンセリングと瞑想という空間で、心が軽くなっていく不思議な体験
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第35回】永久
数々の「本」との出会いが、どん底から這い上がる力になった
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【第7回】向井 健一郎
60日受給できた入院費補助が35日分になってしまった理由
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【第6回】向井 健一郎
治療費や差額ベッド代…全部足したら毎月の給料よりずっと高い
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第34回】永久
暴力の原因…私の心は夫から離れ、夫はそれを感じ取っていた
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【第5回】向井 健一郎
ケーキセットを注文して、久しぶりのシャバの空気を楽しんだ
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第33回】永久
絶対に飲まないから家に帰ってくれ、俺がダメになってしまう…
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第32回】永久
「行政の力では何もできない」私は、DVから逃げられなかった
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第31回】永久
毒を食らわば皿まで…夫か私、どちらかが死ぬしかないと思った
-
エッセイ『六根清浄 親と子の絆』【第30回】永久
正常な判断力を失うほど肥大化していく恐怖心
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【第4回】向井 健一郎
最初に抗がん剤。白血病の治療は副作用とのたたかい
-
エッセイ『ボクは、笑顔でできている ~多くの人に支えられて、白血病と闘うことができました~』【第3回】向井 健一郎
初診から3日目で病名を確定できたのは不幸中の幸いだ