鳥の姿を配しつつ、逢坂の関、須磨の関の風景を様々に歌います。 【訳】これがあの有名な逢坂(おおさか)の関(せき)行く人帰る人が行き交い知る人知らない人に出逢う逢坂の関【歌人略歴】蟬丸(せみまる)生没年不詳。平安時代前期の歌人。盲で琵琶の名手という伝承があるが人物像は不詳。今昔物語によると逢坂の関に庵をむすんだとあり、逢坂の関では、関の明神として祭られる。 【訳】逢坂山のさね(小寝さね〜一…
[連載]秘められた真序小倉百人一首
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第8回】野田 功
なんとかして人に知られることなくあなたに「逢い」たい…逢坂の関、須磨の関と「関」を題材にした歌4首
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第7回】野田 功
夏の夜の月に巡るそれぞれの思い。夏の短く、はかない夜に目に映る月に感じる風情
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第6回】野田 功
吹く風は人それぞれ…あわせて併せて読むことで生まれる豊かな情景
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第5回】野田 功
やまとの季節の移り変わりを的確に表現し、類似語が多く含まれる4首
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第4回】野田 功
藤原定家の秘められた思慕、式子内親王に対する追慕こそが第2部全体の隠された主題
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第3回】野田 功
待てども来ない恋人を想う姿、涙で袖が濡れそぼる姿などが印象的に歌われている第四章
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【第2回】野田 功
百人一首の謎解きにあなたも挑戦!並べ替えで現れた全体像とは
-
俳句・短歌『秘められた真序小倉百人一首』【新連載】野田 功
百人一首に秘められた想いの謎をひも解く追憶の物語