学業以前、成績以前の問題としても、C子さんが「普通の子」「普通の学生」になれるように環境を変えなければならないのだ。「お母さん、この、二、三年が勝負ですよ」私は、かなりしつこくC子さんの母親に言った。この子の人生が、この、二、三年をどう生きるかにかかっているのだ。又、両親は軽く考えているのか、何も考えていないのか分からないが、中学生から不登校になった子を持つなら、一生、その子を養ってゆかなければ…
[連載]わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【最終回】村山 和世
多くの母親が子どもを生後数ヵ月で他に預けた場合、学習能力や意欲に欠陥や問題を持ったりする子が育つリスクがたいへん高いということを知らない
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第18回】村山 和世
「勝ちグセ」の子はその気がないと勉強も学校も行かなくなる。その前にできることとは
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第17回】村山 和世
「働く姿を見せれば子は育つ!?」という大いなる勘違い!子供を手荷物のように預ける母親
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第16回】村山 和世
保育所で見た「弱肉強食」の争い…。指導しなければ「負けグセ」がつく!
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第15回】村山 和世
養育者が自分に向けてくれる言葉で自分という存在が「受け容れられている」ことを感じる。
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第14回】村山 和世
子供をペットのように扱う親…。愛情も度が過ぎれば負の影響が。
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第13回】村山 和世
娘を着せ替え人形のように扱う母親。このことが子供の成長に大きな影響を与えていく…。
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第12回】村山 和世
学習障害児と自我脆弱児の違いを早期に見分けて対処すれば、たくさんの子が"救われる"
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第11回】村山 和世
トイレ掃除・生ゴミ処理は幼い頃からやらせるべき!その理由とは
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第10回】村山 和世
幼少期、身の周りのこと全て親がやると…低学力・不登校・イジメ
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第9回】村山 和世
幼児や小学生に個室を与えるのは「自分勝手に暮らす場所を与える」ことになる…!?
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第8回】村山 和世
父親に「健全に育てられなかった」子供たちの十数年後の姿とは
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第7回】村山 和世
“目に見えないものにはお金を使わない父親”が子供の成長の壁になったワケ
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第6回】村山 和世
温泉旅館で1日8回入浴!? 連れまわされる子供「旅行が全然楽しくない…」
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第5回】村山 和世
「僕の存在を許さないんだ」…母親の極端な過干渉が生んだ悲劇
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第4回】村山 和世
小学1年生で学力不振…勉強ができない原因は「母親の過干渉」?
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第3回】村山 和世
2才過ぎまで歩かなかった子…医師が「易々とは言えなかった」原因とは
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【第2回】村山 和世
お受験に成功したのに?子どもの低学力を生じさせる「過ごし方」とは
-
エッセイ『わが子を不登校・引きこもりにしないための十ヵ条』【新連載】村山 和世
かなり早い時期に問題が出てしまう子の「意外な特徴」