ああだから月はみんなに愛されるんだ自分ひとりを見てる気がする 青白く差し込むひかり十指となれ箏曲「月光」奏でる我の 昨夕見し月の匂いと思いたり水仙の花庭に摘みつつ
新着記事一覧
-
俳句・短歌『歌集 祈り』【第3回】佐藤 彰子
歌集「祈り」より三首
-
エッセイ『お色気釣随筆 色は匂えど釣りぬるを』【第24回】朕茂 短竿
「昔から、薬屋のオヤジは禿頭と決まっている」
-
人生論『神からの自立』【第18回】岡本 浩作
人類の善悪は人類だけのもの。人類以外の存在には関係ない
-
ビジネス『MBA的医療経営』【第16回】角田 圭雄
その差、約5倍…既存顧客維持コストと新規顧客獲得コスト
-
小説『DJ』【第31回】DJ Ritchy
マジでDJ辞めてこっち一本にしたほうがいいんじゃないの?
-
小説『緋色を背景にする女の肖像』【第27回】阿佐見 昭彦
酒は無料、夜に備えてランチは軽く…さすがプロのガイドだ!
-
エッセイ『プリン騒動』【第13回】風間 恵子
代われるものなら代わってやりたい…親の愛情は大きく強い
-
小説『ブルーストッキング・ガールズ』【第6回】杉山 正之
地方では暴動も起きているが、お偉方は民なんぞ見ちゃいない
-
エッセイ『リウマチ歳時記』【第12回】山中 寿
関節リウマチも早期の治療で進行を止められる時代に
-
小説『流行作家』【第8回】夏目 ゆきお
読み手のツボを嗅ぎ分け、淀みなく一気に読めるストーリー
-
俳句・短歌『歌集 花の影』【新連載】松森 邦昭
短歌集「花の影」より三首
-
人生論『神からの自立』【第17回】岡本 浩作
「善悪」には普遍性はなく、絶対性も不変性もない
-
小説『山田錦の身代金』【第13回】山本 モロミ
伝説の杜氏…腕は超一流だが、杜氏集団に属さない一匹狼
-
俳句・短歌『愛のままで咲く』【第15回】馬場 美那子
句集「愛のままで咲く」より三句
-
小説『不倫の何がいけないの?』【第33回】安本丹
この電話が終われば、きっとまた孤独との戦いの日々…
-
エッセイ『レックレス2012』【第4回】やっちゃん
特に予定もないし欲しい物もないから、家でじっとしてるか
-
健康・暮らし・子育て『楽しく作れてインスタ映えする 働くママのお料理レシピ』【第8回】江見 晴美
食べやすいスティック!アボカドとサーモンの焼き春巻き
-
俳句・短歌『句集 曼珠沙華』【第15回】中津 篤明
句集「曼珠沙華」より三句
-
小説『愛』【第12回】高見 純代
「僕も飲まないんだ」彼はノンアルコールの缶を2本持って来た
-
エッセイ『お色気釣随筆 色は匂えど釣りぬるを』【第23回】朕茂 短竿
我ら釣り仲間の話は予想もしないところから大飛躍をする