二人のやり取りがひと段落したので、僕とマコトは黙ってたこ焼きに集中した。100円割引きセールの効果か店内には結構なお客さんがいた。銘銘の客達が銘銘の会話をしながら、銘銘のたこ焼きを頬張っていた。僕らが頼んだ8個入りのたこ焼きが残り2個になった頃、ふ、とマコトを見たら、ニタリニタリと怪しい笑みを浮かべている。相当気持ち悪い。「どしたん?」「ムフフフフフフ」「たこ焼き美味すぎて頭がおかしくなったか?…
新着記事一覧
-
小説『尼崎ストロベリー』【第24回】成海 隼人
デートのセッティングしよか?
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第24回】榎本 稔
貧富の格差はますます拡大
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第24回】堀口 尚夫
多くのスペイン人の琴線にふれる物語であった
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第24回】松原 良介
3億だぞ?
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第23回】
アメリカナイズ
-
小説『尼崎ストロベリー』【第23回】成海 隼人
僕のは青のり抜きで
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第23回】榎本 稔
病的に借金を膨らませてしまう人たち
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第23回】堀口 尚夫
投獄中に『ドン・キホーテ』は書かれた
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第23回】松原 良介
あのギター
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第22回】
不可思議な国インド
-
小説『尼崎ストロベリー』【第22回】成海 隼人
私は、クマのような人間です
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第22回】榎本 稔
大量の空きベッドを抱えている精神病院
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第22回】堀口 尚夫
父親像の崩壊は南欧において早かった
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第22回】松原 良介
それは哲也の日記帳だった
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第21回】
新婚旅行は沖縄に来ます……
-
小説『尼崎ストロベリー』【第21回】成海 隼人
しょうがない、金のためだ
-
健康・暮らし・子育て『ヒューマンファーストのこころの治療』【第21回】榎本 稔
夫婦はまた二人きりの生活に戻ります
-
歴史・地理『天才の軌跡』【第21回】堀口 尚夫
ロマンチックの病を病んでいる
-
小説『旅するギターと私の心臓』【第21回】松原 良介
残された道は『心臓移植』しかない
-
エッセイ『ひたすら病める人びとのために(上)』【第20回】
菜食主義と非菜食主義