シャープな薄手の酒器。表面にガラス質の膜が被り、透き通るような空色をしている。「これは…」葉子が、目を光らせた。杯を逆さにし、底をのぞき込みながら、作家名を口にする。「さすが、ヨーコさんだ。その方の最近の作品です。現代青白磁の代表と言えますね」蒼穹の主人の賞賛に、嬉しそうに葉子が、ガッツポーズを取った。そして、にこにこと、器の中身の説明を始めた。「このお酒を造っているのは、六号酵母という現存する…
新着記事一覧
-
小説『山田錦の身代金』【第33回】山本 モロミ
「世知辛い世の中だよ」…日本酒全体の約8割がしていること
-
俳句・短歌『愛のままで咲く』【第20回】馬場 美那子
句集「愛のままで咲く」より三句
-
エッセイ『霧中の岐路でチャンスをつかめ』【第30回】仲宗根 稔
病室に山ほど図面が持ち込まれ…「早く見積もりをしてほしい」
-
ビジネス『補助金の倫理と論理』【第20回】庄司 進
グループ補助金は「未曾有の大災害」?姑息な手段といえるワケ
-
ビジネス『確実に利益を上げる会社は人を資産とみなす』【第42回】松久 久也
失敗してイライラが止まらないとき…効果的なちょっとした工夫
-
エッセイ『リウマチ歳時記』【第22回】山中 寿
病気の軽快は、空気の澄んだ田舎で見る星空のようだ
-
俳句・短歌『句集 曼珠沙華』【第20回】中津 篤明
句集「曼珠沙華」より三句
-
小説『愛』【第19回】高見 純代
彼は苦しそうな顔で…「来週は来なくていいよ、次は来月で」
-
エッセイ『喰い改めよ! あなたはあなたが食べたものでできている』【第11回】吉川 沓那
玄米スープを少年が絶賛「どんどん飲んで東大に飛び級する‼」
-
小説『アリになれないキリギリス』【第12回】上條 影虎
猛アタックに押し切られ…でも、彼女よりバスケットが好き
-
小説『百年後の武蔵野』【第12回】栗田 哲也
お皿を手渡したとき、手と手が触れ合って香奈は赤くなった。
-
エッセイ『レックレス2012』【第9回】やっちゃん
煙草を吸ってこれから風呂に入るところ。今日は、以上です。
-
小説『ソウル・テール だれも知らない、オレたちのじゅもん』【新連載】間木 久美子
ムカつくんだよあの目。アイツ、時々俺たちのこと見てやがる。
-
歴史・地理『受け継がれし日韓史の真実 ─朝鮮引揚者の記録と記憶』【第5回】豊田 健一
朝鮮半島の京城に再現された…「七夕の三角形」
-
小説『ショー失踪す!』【第6回】コミ―
「私の話、全然聞いてくれない…」こうなると押し黙る以外ない
-
小説『山田錦の身代金』【第32回】山本 モロミ
こんなにうまい酒が、あんな田んぼの米からできるのか?
-
エッセイ『音楽のジャポニズム!~考証・三浦環』【第14回】田辺 久之
朝ドラ『エール』で話題「三浦環」女学生時代が超意外だった!
-
小説『花を、慕う』【第74回】堀田 冀陸
人事異動…急転直下、私は思わず、あんぐりと口をあけた。
-
小説『ずずず』【第10回】草間 かずえ
アッキーママは家にいない。精神科の病気で入院したんだ…
-
ビジネス『補助金の倫理と論理』【第19回】庄司 進
補助金ほしさに…「もらうためには手段を選べない」何をした?