第一章 嫁姑奮戦記

嫁が世話をするのは当然だ、俺は会社で大変なのだ。養ってやっているではないかと、ねぎらいの言葉さえない。

介護する者はされるほうの生き方まで背負い込まなければならない。これは結構大変なことなのだ。付かず離れずのこれまでの間柄であれば辛抱出来ることでも、密着せざるを得ない関係になるとお互いに大きなストレスとなる。

ヘルパーは、このしがらみがないだけ気が楽といえば楽だ。おまけに感謝の言葉以外に報酬という目に見えるものまでいただける。二時間とか三時間とか時間制限がある。家族の介護はひどい時は二十四時間である。

私は姑の入院中、看護婦さんの働きには頭の下がる思いをした。そのうえ親切で優しかった。おそらく施設の職員もそうであろうと思うし、私たちヘルパーも皆そうだと思いたい。

しかし家族となると、そうはいかない。看病疲れで気持ちも荒れてくるのだ。このような家族の負担を少しでも軽減するためにも、早急に福祉の充実を図って欲しい。税の無駄使いは許されぬことだが、明らかにせよと叫んでいる間にも、高齢化は着々と進み、足元から這い上がってくる。

政治家も甘いことばかり言わず、福祉には膨大なお金がかかることをきっちり説明し、国民を納得させて欲しいものだ。

それも出来ないのなら、せめて自助努力をと言える政治家は居ないものか。

保身のため国の将来に目を向けようとしない彼等には不信感がつのる。我々も現実 から目をそらさず向き合えば、このままでは自分や孫子の将来がおぼつかないことに気がつくはずだ。

私も来年還暦を迎える。物忘れはひどく物覚えはからきしときている。この分では姑の年を無事迎えられるか頼りないことこのうえない。

先日ある新聞で施設入居者、ご家族の話が載っていた。その多くは施設あるいは職員に対する不満だったと思う。 福祉法人の不祥事が紙面を賑わすことも珍しくない昨今、信用の出来る施設があるのかと疑心暗鬼に陥る人も多いだろう。

私も施設に何回か行ったことがある。見舞い、見学、ヘルパー実習のためだ。

ヘルパーの資格を取るには数日の施設実習がある。入居者に比べ職員の数が少ないのには驚く。

食事が自分で満足に出来ない方も居られた。実習では私が介助したが、毎日はどうされているのか。食事の時だけ介助に来る家族の方も居られたが、現場はかなり厳しいのではなかろうか。

職員を増員する予算がないのか、基準に沿っているのか、その施設の事情なのかは分からなかったが、職員はとにかく忙しい。駆けずり回って居られる。

家ではトイレも行けたのに、おむつを当てられ寝たきりになった、というご意見のある一方で、入所したおかげでトイレに行けるようになったという話もあった。

施設のせいだと思われるのであれば、やはりご家族が事情を聞き、納得出来なかったら、別の手段を考えられてはどうか。泣き寝入りでは良くない。

息子さんが施設のやり方に不満を持ち、連れ帰り、ご家族で介護されているという話もあった。

訪問ヘルパーや訪問看護などを利用することも検討されてはと思う。

手を縛られていた云々。私も今回は縛った。錯乱などがある場合は危険なのだ。私は一人に付きっきりなのに、せざるを得なかった。

その方の状態は分からないが、高齢者は環境の変化に付いて行けず、往々にして錯乱に陥ることを、姑の二度の入院で知った。

姑もそのせいでベッドから転落、骨折したのだ。

二人ほどの夜勤では対処が難しいと思う。ご家族が本人の状態を現場で見て判断されてはと思った。

少子高齢化はこれから益々進むだろう。施設だけではまかなえず、二十四時間の訪問介護が必要になるだろう。

後記

平成十二年十一月七日姑は逝った。八十八歳だった。

平成十年の退院後、しばらくは元気だったが、徐々に痴呆症状が出てきた。姑にとって入院、骨折、手術はかなりのショックで心身に受けたダメージから完全に回復出来ず症状が進行していった。

妄想や幻聴も出てきたので、精神科の先生に往診していただいたりした。下のほうも分からなくなっていった。

この年には介護保険法も施行され、デイサービスを数回利用させてもらったが、やはり他所になじめなかったのか、胃潰瘍を再発させてしまった。本人は何も言わないので、施設にお聞きすると積極的ではないとのこと。姑の気持ちをまたもや察せず、 悪いことをしたと悔やんだが、病状を悪化させ、ひと月余りの入院の末に亡くなった。

日記を読むにつけ、私の対応の悪さを痛感する。姑の不安をあおるようなことばかり言っている。安心させる言動を取ればもっと静かで平穏に過ごせたのにと悔やまれる。ヘルパーの時の私はどこに行ったのか。ここに居るのは、イライラを不安と混乱に押し潰された弱い老人にぶつける、意地悪嫁さんそのものではないか。

姑は私の日記を通して、私という人間を告発したのだ。自分で気づいていない傲慢で思い上がった私を。

しかし、これは病院という場所で起こった事故で、思わぬ状況に追い込まれた患者とその家族のやり場のない戦いであり、双方とも折れそうな心を持ちこたえるだけで精いっぱいだったのだと弁解したい。