第一章 嫁姑奮戦記

十八年前のことである。二、三日前から姑の右額に出来た湿疹はひどくなるばかりで、右目までふさがりかけている。ひょっとしたらヘルペスというものではないかと思ったが、本人は一向に痛がる様子もなく「放っといたら治る」と言い張るのでまかせていたが、やはりただならぬ状態になってきた。

嫌がるのを無理やりかかりつけの医院に連れて行く。先生は一目見るなり「ヘルペスやな」と診断を下して薬をくださる。二日投薬するがひどくなる一方なので、N病院の皮膚科を紹介される。

土日を挟んで月曜に行く頃には右額は粟状のぶつぶつでこんもりと盛り上がり、左目もふさがりかけ、まるでお岩さんのようである。本人は周囲の目を気にする様子もなく、大病院に圧倒されたのかおとなしく待っている。

皮膚科のK部長は温厚かつ親切な先生で、ほっとする。顔のヘルペスは脳炎をひきおこしたり、耳にうつると難聴、目にうつると視力低下をおこしたりする厄介な病気らしい。約一週間入院して点滴治療するほうが早く治り予後もいいでしょうと、言われる。

早速血液や尿の検査をする。今回は手術もなく短期間の入院だし大丈夫と思ったが、八年前、胃潰瘍でT病院に入院した時のことを先生にお話しする。初日の晩から幻覚幻聴があり、病棟をパニックに陥れ、二度脱走をはかり終には入院を断られたことなどである。

昼食も食べず、入院の手続きをしたりして部屋に落着いたのは午後四時過ぎ頃、姑の性格を考えて個室にする。トイレ、冷蔵庫、テレビ付の広い部屋だ。

「おばあちゃん、ちょっとしたホテル並みやないの。いいわア」と言ったが、姑は自分の手提げ袋の中味を出したり入れたりする行為を繰り返している。かなり動揺しているようだ。

しばらくして看護婦さんが病棟内を案内してくださる。姑と二人で付いて回り、分からないことがあれば聞いてくださいと言われ、私たちは部屋に戻る。外のトイレを利用して戻ってみると、姑がまた袋の中味を全部ベッドにぶちまけている。見ると先程あった財布がない。

「おばあちゃんお財布ないけど、ちゃんとどっかにしまったんやね」と聞くと、「うち、知らんで」と言う。ほんの四、五分の間のことだ。そこらを捜すが見当たらない。

ベッドの間、ロッカー、テレビ台の下、トイレ、洗面台の下、冷蔵庫の中まで捜すが見つからない。別に今使うわけでもないし、そのうち出てくるわと捜すのを打ち切るが、一応詰所にだけは言っておく。

「たった一週間の入院やからあっという間やわ」と声をかけるが「そうやな」と生返事。トイレの戸の開け方やナースコールの使い方を教えたり、ロッカーやテレビ台の下の物入れや引出しに入れてある物を確認させたりする。

部屋には付き添い用のベッドも夜具も用意されていないので、泊まらなくても大丈夫かと詰所で尋ねるが、大丈夫でしょうという返事。完全看護が導入されたから、よほどの場合以外、付き添いは駄目になったらしい。

そうこうしているうちに、勤め帰りの夫が様子を見に来る。トイレの戸の開け方がなかなか覚えられないので何度もやらせたり、ナースコールの使い方を再度教えたりして、後ろ髪引かれる思いで帰る。結局、心配で眠れぬ夜を明かした。

病院から何の連絡もないことから、無事だったのだと思い朝一番に詰所を訪ねる。「どうやら無事だったようですね」と声をかけると、どうも詰所の様子がおかしい。お互い顔を見合わせたりしている。

さてはと思い「また、何かやらかしたのでしょうか」と不安な気持ちで尋ねる。「ちょっとお待ちください」と詰所の外で待たされた後、実は昨晩二度もベッドから降りて床に寝ており、その都度ベッドに寝かせたが再び下に寝ていたので、ベッドに寝かせようと抱えたら痛がり、転落して骨折した可能性が大きいとのことであった。