鳥羽院はこのことにつき穏やかに収めやうと朝議をもよほす 公卿たち院の意に添ひ清盛を軽き処罰にとどめたり*公卿 3位以上の朝廷に仕える高位の人たち。**鳥羽院と公卿たちの決裁。清盛に罰金刑を科す。 このときに頼長ひとり語気あらく軽き処罰に異議となへたり*藤原頼長(1120~1156)、藤原忠実(ただざね)の二男。
新着記事一覧
-
俳句・短歌『花と散りにし』【第19回】松下 正樹
歌集「花と散りにし」より三首
-
エッセイ『もう一度かあさんの聲が聴きたい』【新連載】法邑 美智子
自分の人生を生ききった そんな顔でした
-
小説『pop lock』【第2回】梅原 璐生宮
彼女と休むことに…1つ目のホテルで「女同士は」と断られた
-
小説『異世界縄文タイムトラベル』【第46回】水之 夢端
三人が姿を消して一週間…情にほだされている暇はない
-
小説『百年後の武蔵野』【第13回】栗田 哲也
楽しかった合コンが、後々苦しい思い出となった理由
-
俳句・短歌『ひとり歌仙』【最終回】田中 靖三
歌集「ひとり歌仙」より三首
-
俳句・短歌『歌集 淀川。よ』【第20回】矢嶋 博士
歌集 「淀川。よ」【平成三十年・2018年】より 三首
-
健康・暮らし・子育て『未来の医師を救う医療事故調査制度とは何か』【第26回】小田原 良治
治療に専念した末、刑事被告人にされる事態を何とかしたい
-
エッセイ『音楽のジャポニズム!~考証・三浦環』【第16回】田辺 久之
朝ドラ『エール』で話題「三浦環」瀧廉太郎に求婚されていた!
-
エッセイ『新・健康夜咄』【第46回】髙山 哲夫
サル、クマ出没…「もうやめたいです」地方訪問看護の過酷実態
-
評論『教師は学校をあきらめない! 子どもたちを幸せにする教育哲学』【第12回】熊谷 雅之
「介護職に就きたい人~?」教師が見た…子の強烈すぎる返答
-
小説『花を、慕う』【第75回】堀田 冀陸
どうしてこうも男を魅了するのか…若い娘の笑顔は魔力だ
-
人生論『神からの自立』【第34回】岡本 浩作
「地球外からの資源」を考えても焼け石に水にすぎない
-
エッセイ『多様性に溢れる悠久の国 何でもありのインド』【第12回】上村 英生
公立病院の実態…患者を診た後、手も洗わず次の患者を診察する
-
エッセイ『ソートの人生 喜びも怒りも、悲しみさえも、笑え』【第7回】伊藤 信也
投げ方が「やり投げだ」と言われピッチャーを降ろされた
-
小説『ずずず』【第13回】草間 かずえ
手紙を書いてきたから、それだけ病院の受付に渡して帰るね…
-
実用『ワークスタイル・ルネッサンスがはじまる』【第23回】松久 久也
青春時代は戦争にとられ、戦後生きるためだけに働いた世代
-
小説『揺れ動く女の「打算の行方」』【新連載】松村 勝正
事件ものでは刑事になりきって何通りもの仮説を立てる私
-
俳句・短歌『地雷の如く』【第39回】馬場 美那子
句集「地雷の如く」より三句
-
俳句・短歌『句集 抱く』【第20回】松永 みよこ
句集「抱く」より三句