ひとすぢの奔流にして冬の川雪解や畑境に桑の株雪解けの真つただ中に美術館
新着記事一覧
-
俳句・短歌『句集 八ヶ岳南麓』【第11回】浅川 健一
句集「八ヶ岳南麓」より三句
-
歴史・地理『韓国の歴史を直視する』【第2回】徳田 克
碑文に科挙制度、そして儒教…高麗による朝鮮統一の全貌とは?
-
エッセイ『日本のこれからをつくる本』【第9回】島田 雅胤
高校の三者面談で口にした、父親の「思いもよらぬ一言」とは?
-
エッセイ『旅のかたち 彩りの日本巡礼』【第18回】秋元 忍
旅もとうとう最終日に…美しく尊い町「京都」との別れ
-
エッセイ『きょうは着物にウエスタンブーツ履いて』【第21回】矢作 千鶴子
「もっと感謝するべきでした」…今だから伝えたい母への想い
-
健康・暮らし・子育て『未来の医師を救う医療事故調査制度とは何か』【第48回】小田原 良治
判断するのは病院管理者?「予期しなかった死亡」の定義とは
-
俳句・短歌『歌集 忘らえなくに』【第41回】松下 正樹
歌集「忘らえなくに」より三首
-
エッセイ『音楽のジャポニズム!~考証・三浦環』【第51回】田辺 久之
朝ドラ『エール』の三浦環…戦争が始まるヨーロッパからの脱出
-
実用『才能開花 ―親子の未来をひらく生年月日占い―』【第22回】上原 千佳
タイプ10【十灰母人】のお子さんとの向き合い方
-
評論『意思決定のトリック ―身近な体験に基づいた人間理解―』【第11回】久永 公紀
恐しい・・・自分の子に「よくできたね。」と親が褒めるトリック
-
エッセイ『破壊から再生へ』【第18回】橋岡 蓮
30歳を超えて、経済的にも不安定な姉・・・弟が放った辛辣な一言
-
俳句・短歌『歌集 淀川。よ』【第41回】矢嶋 博士
歌集 「淀川。よ」【平成三十年・2018年】より 三首
-
小説『オーラ!テングリ・オーラ』【新連載】新高 なみ
王家の血を引く奇跡の花嫁…「ダリヤは運命の姫ぎみだ!」
-
健康・暮らし・子育て『出汁という宇宙』【第2回】西山 麻実子
切り込みを入れるのはNG?美味しい「昆布出汁」の取り方とは
-
小説『企業覚醒』【最終回】大岡 毅
今年度の営業利益目標は2億円。3年後「10億円」達成なるか…
-
俳句・短歌『句集 抱く』【第41回】松永 みよこ
句集「抱く」より三句
-
小説『ショー失踪す!』【第30回】コミ―
「仕事より全然稼げる」パチンコにはまった父親の悲惨な実態
-
実用『ワークスタイル・ルネッサンスがはじまる』【第44回】松久 久也
コールセンターで「クレーマー」が急におとなしくなった理由
-
小説『メメの森 memento mori』【新連載】hao ohara
ぼくはすっからかん、まるでれんこんみたいなじんせいだ
-
俳句・短歌『歌集 祈り』【最終回】佐藤 彰子
歌集「祈り」より三首