AM11:00起床・今日もえーえ一日だった!! 3Fの自分の部屋に来たところ。これから薬を飲んで寝るところ。O先生に感謝しなきゃあ~。あの方とめぐり合うまで、大変な毎日が続いていた。今みたいな気分になる日は正直、一日もなかった。今の生活があるのはあの先生のおかげなのです。今の先生とも、これからうまく付き合っていかないと~。ということで、今日は朝食にベーコンエッグを食べて、夕方ガストへ行き、その後…
新着記事一覧
-
エッセイ『レックレス2012』【最終回】やっちゃん
一番の恩人…O先生に出会わなかったら、今の自分はありえない
-
ビジネス『AFTERMATH』【第6回】ジェームズ リッカーズ,伊藤 裕幸
ロシアスパイの接近は、私の忠誠心をテストするためだった?
-
俳句・短歌『歌集 星あかり』【第43回】上條 草雨
歌集「星あかり」より三首
-
エッセイ『喰い改めよ! あなたはあなたが食べたものでできている』【第29回】吉川 沓那
「甘いものばかり食べていると骨が溶ける」は本当だった?
-
エッセイ『「死」から「生」へ』【第12回】三田 徹
香村刑事が事件と関係があるのではないか、との噂が…
-
小説『相生 上』【第4回】山本 杜紫樹
清躬さんは今も、きっと誰より優しいひとです。
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第13回】新道 有美
“I’m not a racist.”突拍子もない一言に私は驚いた。
-
小説『100点をとれない天才の恋』【第6回】根本 美佐子
人生初の感覚だった、女性をかわいいと認識したのは。
-
歴史・地理『邪馬臺國は豐國にあり 歴史学と考古学から読み解く⽇本古代史』【第14回】吉武 正一
魔除けとしても使われていた?鏡の使い方に注目すると…
-
小説『となりの男』【第3回】柳谷 郁子
あなたが本当に酔いから醒めたのはその時であった。
-
小説『浜椿の咲く町』【第16回】行久 彬
思い出す母の言葉…「男は女に頼られるのに弱いあほな動物さ」
-
俳句・短歌『歌集 漣の夢』【第11回】上條 草雨
歌集「漣の夢」より3首
-
歴史・地理『受け継がれし日韓史の真実 ─朝鮮引揚者の記録と記憶』【第16回】豊田 健一
「内鮮一体」へ向けた準備は、明治から水面下で行われていた
-
小説『平気なふりをしている心へ』【第5回】そらの瑠璃色
ボクも、君がしてきたように自分の目でちゃんと見てくるよ。
-
エッセイ『アンのように生きる インドにて』【第2回】藤原 沙也子
「私の仕事ってそんなに軽いものなの?」美沙は悔しさで涙が止まらない。
-
評論『発達障がいに困っている人びと』【第54回】鈴木 直光
もはや限界「発達障がいの子ども」ストレスが吐き出された瞬間
-
ビジネス『復活経営 起業して50年 諦めないから今がある』【第14回】上野 俊夫
「経営の見える化」によって、社員は経営責任の一端を負う
-
小説『Slime Slime Slime ~戦地に降りた天使~』【第16回】深月 ふうか
「これが本当の私の姿…」その瞳は何故かとても悲し気だった
-
小説『青二才の時間の幻影』【第4回】黒木 登
「これは何かの警鐘というべきものじゃないのか…」
-
小説『異世界縄文タイムトラベル』【第61回】水之 夢端
俺たちが知っている現代は存在しなかったことになる可能性が高い