自分は東京生まれだ。一家は、東京市(当時は東京市であった)の葛飾区下千葉町108番地に住んでいた。父は東京で警察官をしていた。キリリと締まった警察官の写真を見たことがある。息子から見てもいかにも格好がいい。その父は、太平洋戦争にて一兵士となった。母と私は、亀江戸にいた父に会いに行った。葛飾区のわが家に帰ったら、景色が一変していた。水道管が剥き出し、電柱が倒れた焼け野原と化していた。父との面会に…
新着記事一覧
-
エッセイ『「死」から「生」へ』【第21回】三田 徹
戦争時の家や自分の行動が、映像になって瞼に浮かんできた
-
小説『遥かなる花』【第3回】佐々木 祐子
「百合、ちょっと話がある、ここに来なさい」聡順が呼ぶ。
-
エッセイ『HOOD 私たちの居場所 音と言葉の中にあるアイデンティティ』【第22回】新道 有美
In the heart of the city... あと、何分で地下鉄は来るのか。
-
小説『ずずず』【第40回】草間 かずえ
「とっても美味しいよ」アッキー人生初の衝撃的な出来事
-
小説『浜椿の咲く町』【第25回】行久 彬
沙耶の辛い恋愛経験…背中の悲母観音が優しく微笑む。
-
俳句・短歌『歌集 漣の夢』【第20回】上條 草雨
歌集「漣の夢」より3首
-
歴史・地理『受け継がれし日韓史の真実 ─朝鮮引揚者の記録と記憶』【第25回】豊田 健一
自分は日本の国使である。一心同体国開きの大業を成就せよ
-
エッセイ『女タクシー日記』【第3回】一森 ゆかり
女性ドライバーのSOS!勇気を出して助けに入った私は…
-
ビジネス『管理職魂』【第16回】冠 和宏
トヨタ式の「5Why」とは?「スキルなし」で原因分析ができる
-
ビジネス『復活経営 起業して50年 諦めないから今がある』【第23回】上野 俊夫
「昇給分は受け取れません」社長絶句…大ヒット商品の成功譚
-
エッセイ『窓ガラスが鏡に変わるとき-文庫版-』【第3回】島 至
【詩集】「口に出して言わなくちゃ」「君に決めたよ!」ほか
-
小説『駒草 ―コマクサ―』【第15回】水月あす薫(みずきあすか)
【小説】何もみつからないなんて、神隠しにあったみたいですね
-
実用『もし、アドラーが「しゅうかつ」をしたら 』【第7回】長田 邦博
話題になりがちな「承認欲求」・・・あまりにも危険すぎるワケ
-
エッセイ『安らぎのある終の住処づくりをめざして』【第12回】鈴木 岳
転げ落ちるように、日々悪化・・・苦労の末、お見送りの席で
-
ビジネス『intelligence3.0』【第13回】高木 啓司
「8日間孤立した」限界集落…写真で見る、実際の姿
-
ビジネス『死体検案と届出義務 ~医師法第21条問題のすべて~』【第44回】小田原 良治
広尾病院事件・・・東京地裁判決で浮上した、「いくつかの問題」
-
俳句・短歌『日々、燦々と』【第20回】飯田 義則
歌集「日々、燦々と」より三首
-
ビジネス『AFTERMATH』【第15回】ジェームズ リッカーズ,伊藤 裕幸
トランプが計画していた中国との貿易戦争…何故起こった?
-
絵本・漫画『おしゃべりななち』【第10回】北野 はるた
【マンガ】飼い猫ななち、「お刺身」を求め海へゆく
-
俳句・短歌『句集 八ヶ岳南麓』【第9回】浅川 健一
句集「八ヶ岳南麓」より三句