薫習(くんじゅう) ―仏教の唯識―(お香の匂いが衣に移るように、その人の身・口・意が周りに影響を与え、また影響を受けながら人生を作ります。「我逢人」という言葉があります。良き人との出逢いは人生を豊かにします。それは出逢った人の良い影響を受けたのです。それが「薫習」。 良い言葉は良い心を育て、そして良い習慣は良き人を作ります。良い人の薫りは日常の良い習慣から。良い薫りを身に纏いたいものです。私の…
新着記事一覧
-
エッセイ『今を生きることば』【第3回】近藤 朱鳳
【エッセイ】「咄咄咄」は何と読む?知ると日常が変わるかも
-
小説『氷のトンネル』【第8回】夕凪 丹麗
家の排水溝が壊れ…女友達が電話で言ってくれた感動の「一言」
-
エッセイ『AKB48グループと出会って!』【第2回】寺村 浩司郎
AKBグループと出会った男が「実家のある新潟」に引っ越したワケ
-
エッセイ『応援される力』【第9回】荻原 空
例えば「ピーマン」…良かれと思っても、相手には迷惑かも。
-
小説『いつもあの子は踊っている』【第8回】アミュースケール
【小説】自作の曲をバンドメンバーと練習、ボーカルは自分!
-
小説『ジャズ・ラヴァーズ』【第11回】チェ・ジョンシク
運命⁉ 好きなジャズの曲とアーティスト、全て一致している2人
-
小説『少林寺拳法拾遺物語 天地拳第一系、用意!』【第7回】岡本 祐一
【小説】小太刀を向けられた瞬間、なぜか嘔吐が止まらない…
-
小説『白川郷―聖なるものの村―』【第2回】遊座 はるか
「わたしは生きていてはいけない」…罪を戦争のせいにしない老人
-
小説『死神と森の魔女』【第7回】青井 森之助
急がないと人が死ぬかも知れないのに…森から出られない!
-
小説『議員宿舎の青春』【第5回】畔蒜 正雄
【小説】「親父に遠慮していたんだよ」…申し訳なさでいっぱいに
-
エッセイ『虹の出発』【第8回】さいとう なおこ
チックと診断、親は気付かず…死のうとした女の子を助けた息子
-
小説『生命譚』【第8回】黒谷 丈巳
「寿命がな、縮む」ドーピング薬の副作用…それでも使用を決意
-
評論『宇宙服くん』【第2回】たいやん
【SFギャグ漫画】舞浜駅で降りずに通り過ぎる人たちの心情
-
小説『Perfect Girl』【第3回】シルバーピアスマン
絶対に失敗できない!「オクラ」と「イクラ」、どっちを買う?
-
エッセイ『ポジティボ』【第7回】貝谷 京子
突然手を握られて喋り続けられ…国際線の空港で出会った人物
-
エッセイ『五五歳からの青春』【第7回】サーシャ・ミナモト
日本がダメなら海外へ!日本人男性がモテる「国」はどこ?
-
小説『ユーレイズミーアップ』【第8回】梅原 久範
「2度と膠原病の患者を死なせてはならない」…研修医が抱いた決意
-
小説『第三のオンナ、』【第2回】椎名 雅史
【小説】どこにも行っていないのに…絶えない自分の目撃情報
-
小説『一陣の風』【第6回】はるの ふみ
親友と好きな人が交際。新しく恋人ができるも…「頬を涙が」
-
エッセイ『カメの歩いた英語道』【第6回】佐藤 郁
「落ちたら就職する」宣言通り仕事を探すも、見つからず…