俳句・短歌 四季 2021.05.28 歌集「漣の夢」より3首 歌集 漣の夢 【第55回】 上條 草雨 中国江蘇省・無錫に留学し、その地の美麗さに心奪われた著者が詠み続けた、珠玉の短歌二一〇〇首と三九首の漢語短歌を連載にてお届けします。 この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 次回の記事へ 最新 宵闇よいやみに巡るを偲しのぶ満月が 樹木の上に黄色く光る 命満つ自然の中に生かされて 愛の人へと変えられて来た 江南に朝陽あさひ照り付けジリジリと あっと言う間に夏日来る哉
エッセイ 『逆境のトリセツ[パラリンピック特集]』 【新連載】 谷口 正典,益村 泉月珠 右足を切断するしか、命をつなぐ方法はない。「代われるものなら母さんの足をあげたい」息子は、右足の切断を自ら決意した。 失うのは生命か右足か究極の選択まだ寒さが残る三月。午前二時。ピンポーン。「こんな時間に誰?」上着を羽織りながら玄関を開けた。そこに立っていたのは、背筋を伸ばした警察官だった。「正典さんのご家族の方ですか」「正典の母です。どうかしたんですか?」「正典さんが、国道二号線でトラックとの事故に遭いまして……」「え……、正典は無事ですか?」「現在、病院に搬送中です」動転した母は、兄と一緒に俺が運ばれた病院…
小説 『ツワブキの咲く場所』 【第20回】 雨宮 福一 車に乗せられ、降ろされたのは人が集う場所。建物へ入ると、十字架が最初に目に入った。 【前回の記事を読む】いつか中を見てくれ…心不全で亡くなった親友が残した段ボール箱。そっと開けると、そこには聖書が入っていて…腕を引っ張り、起き上がるよう促される感触を覚え、私は驚いて目を見張った。腕をつかんでいたのは永ちゃんであった。玄関から吹き付けた風にあおられて、はっとして我に返る。手持ちにしている聖書に、永ちゃんが目を留めた気がした。「全く! ちゃんと眠ったか気になって来てみたら、玄関の戸…