赤瓦の家のまわりの石垣は ブーゲンビリアに飾られてゐる
*ブーゲンビリア ブラジル原産のつる草。紅い花が咲く。
庭の辺の芭蕉の一葉ゆうらりと 海より寄する南風(はえ)あふぎをり
牛のひく客車の主人(あるじ)蛇皮線(さんしん)の 調べに乗せてものがたりせよ
【竹富島】
四季がある日本は移ろいやすいのだろうか。
行き交う人々の心や街の景色は千変万化で、過去はさらに記憶の彼方へ押しやられてしまっているかのよう。
だが、南の島々には、あの戦争を経ても変わらぬ日本の心が残されていた。
過去と現在、時間の結び目を探しながら、日本古来の清き明き心を見つける旅の歌短歌集を連載でお届けします。
赤瓦の家のまわりの石垣は ブーゲンビリアに飾られてゐる
*ブーゲンビリア ブラジル原産のつる草。紅い花が咲く。
庭の辺の芭蕉の一葉ゆうらりと 海より寄する南風(はえ)あふぎをり
牛のひく客車の主人(あるじ)蛇皮線(さんしん)の 調べに乗せてものがたりせよ
【竹富島】