忠実は藤原道長の子孫なり氏の長者を若くして継ぐ
*藤原忠実(一○七八~一一六二)、道長から数えて五代目。康和三年、忠実二十四歳。藤原摂関家の氏の長者。
【藤原摂関家の内紛】
二十八歳関白の位に就きたれば氏を束ねて大殿と呼ばるる
*関白 天皇の政務にあずかり、意見を申しあげること。また平安時代以降、天皇を補佐して政務を執り行った重職。
**長治二(一一〇五)年、忠実、関白就任。
忠実は二人子もてり忠通とその弟の頼長なり
忠実は藤原道長の子孫なり氏の長者を若くして継ぐ
*藤原忠実(一○七八~一一六二)、道長から数えて五代目。康和三年、忠実二十四歳。藤原摂関家の氏の長者。
【藤原摂関家の内紛】
二十八歳関白の位に就きたれば氏を束ねて大殿と呼ばるる
*関白 天皇の政務にあずかり、意見を申しあげること。また平安時代以降、天皇を補佐して政務を執り行った重職。
**長治二(一一〇五)年、忠実、関白就任。
忠実は二人子もてり忠通とその弟の頼長なり