そんな私にも進路を決めかねて働いていない時期がありました。そんな時は専業主婦の友人に誘われて物見遊山に出かけました。手芸サークルの見学が終わってからレストランで誕生日会をした時に思いました。「平日の昼間から専業主婦は優雅だなぁ、専業主婦って働かなくても老後の年金を受け取れるんだなぁ」
専業主婦になりたいという人もいますが働く事は損なのでしょうか? 社会の事が分からないから人を頼らないと生きていけない、子育てが終わり趣味のNPO法人を立ち上げても、それを維持するだけの事務力がない、専業主婦にある傾向ですが、それって損だと思いませんか?
健康であれば働く方が得です。働く事は辛い事もある、しかし楽をすれば得るものも少ない、人生一度きりなのだから濃い生き方をする方が得です。お金の動きや物の流れなど世の中の仕組みが分かるのは面白い事です。
職場があり、家族があり、趣味があり、サークル仲間がいて、色んな世界を持っていると行き詰まる事がありません。家族と喧嘩しても電車に乗って職場へ行けば頭の切り替えになり、仕事は気分転換にもなります。ですからお金に困らなくても働いている人は結構います。
お疲れを駅で告げるは活けた百合
三 ありがとう
「ご苦労様」という言葉は上司が部下に向かって言う言葉です。散歩しながらゴミ拾いをしていると行きずりの人の反応は様々で、高齢女性から「ご苦労様」と言われた時には内心腹が立ちました。
「あなたに頼まれて働いている訳ではない、年をとったというだけで自分が偉くなったと思っているのか、私も将来そんな年寄りになってしまうのか?」
腹の中でブツブツ言っているので今度誰か話しかけてきたら「プラスチックゴミは地球の気温を上昇させている」と話してみようと思います。「掃除をありがとう」と言われたら嬉しいけれどありがとうと言われた事はありません。
【イチオシ記事】二階へ上がるとすぐに男女の喘ぎ声が聞こえてきた。「このフロアが性交室となっています。」目のやり場に困りながら、男の後について歩くと…
【注目記事】8年前、娘が自死した。私の再婚相手が原因だった。娘の心は壊れていって、最終的にマンションの踊り場から飛び降りた。