全く悪びれずに言うので、状況を脳内で整理するのに時間がかかってしまった。つまり、この女性は俊雄さんのお見合い相手の悠希さんで、俊雄さんを『くれ』と言っているんだと分かると、沸々と怒りが湧いてきた。
「そんな事できません! 大体、俊雄さんは物じゃないんです! お金で解決とかあり得ないですから!」
「お金、貰っておくと良いと思うの。だって、俊雄さんと私は……ふふ、もう只ならぬ関係なんですもの」
何? 何なの? もしかして、俊雄さんと……関係を持ったって言いたいの!?
もう頭の中はパニックに陥っていた。
五百万で俊雄さんと縁を切れと言う社長と悠希さん。これまで人間関係をお金で解決してきたような口ぶりに思えた。大体、お金で彼氏を渡す彼女なんて、いるはずがない。相手を想っているのならば。
「どうした? 亜紀ちゃん」
長澤さんが、私が声を荒げているのを聞きつけてやって来た。
「この方達は?」
「……彼氏の――」
「ああ、いや、すまんね。仕事中に。また、ゆっくり話そう」
田中社長が悠希さんの背中を押し、お店から出て行った。
「何? トラブル?」
「すみません。彼氏の事で色々と言われただけです。ご迷惑をお掛けしました」
「相談に乗るよ?」
「ちょっと……特殊な事なので、説明し難いです。あ、もうお昼のセールの時間ですね。POPを出してきます!」
急いでバックヤードに行き、セールと書かれたPOPを手に持ち、店頭にそれを設置した。
「『二十%OFF』なんですの?」
聞き覚えのある声……悠希さんだ。てっきり父親と一緒に帰ったと思って、ホッとしていただけに驚いた。
「今はお客として来たの。俊雄さんに似合いそうな服はどれかしら? 貴女なら詳しいわよね?」
喧嘩を売ってるのかと思えてしまう。
次回更新は11月9日(日)、19時の予定です。
【イチオシ記事】彼と一緒にお風呂に入って、そしていつもよりも早く寝室へ。それはそれは、いつもとはまた違う愛し方をしてくれて…
【注目記事】(お母さん!助けて!お母さん…)―小学5年生の私と、兄妹のように仲良しだったはずの男の子。部屋で遊んでいたら突然、体を…