別れ際に「明日参加したい」という人が複数いて嬉しかった。まだ宴会が続き明日起きられるのか疑問? けっこう朝は寒い。

「無理しないで、寒いからね」と言って別れた。みんな丁重に見送ってくれた。

●マルタでの生活

1月はあっという間に終わりそうだ。

観光を中心にしようと思えばヨーロッパの数カ国を訪問できそうだ。しかしやはり最後の1ヶ月。英語の勉強を中心にしていく。

今まで午前中授業で何とか頑張ってきたけれどあと3週間は午後の会話を中心にした授業も受けることにした。授業が終わるのが3時と時間的に遠くへの旅は無理。

そして帰国してすぐの、2月3日別府大分毎日マラソン大会に向けた練習をするため忙しい毎日になりそうだ。このマラソン練習を旅の一つと考え今までのコース以外にもマルタを走り回ることにしよう。

この旅の目的はこれからの世界中を巡る一人旅の基礎を作るということ。自分は65 歳の誕生日を自分の人生が終わる日と決めている。

変な話で人に話すといやがられると思う。余命はどのくらいという医者からの言葉でどれだけ辛い思いをしただろう。

医者に言われなくても生きているものの余命は限られている。明日で終わるかも知れない。それなら自分で余命を意識して生きていく方が1日1日がどれだけ大切か自覚できるのではと思った。

65歳までにやらねばならないことがまだたくさんある。質(クオリティー)の高い1日1日を過ごしていこう。