11月10日(土)

土曜日の夜、騒がしくなってきた。Iikerも友達と連れだって出て行った。まだそんなゆとりなしだ。

そして暗くなってからは初めてランニングをした。外に出るとペルー人の若者が声をかけてきた。

ランニングに興味がある、6km走ったことがある等と話し、時間が合えば一緒に走りたいと言う。朝の10kmコースは夜もなかなかいい。

レストランが開放的で土曜日の夜を家族連れ、カップルが楽しんでいる。ランナーは朝より少なかった。今日の買い物は気合いが入る。

まず生活をスムーズにするために文房具を売っている店に寄った。小さなハサミ、ノート、ファイルなど日本より品数はないけれど必要なものは調達できた。

次にスーパーへ。今日は野菜炒めが食べたいからそのための食材と調味料探しでじっくり時間がかかった。わからないときは店員さんに聞くと皆親切に教えてくれる。

野菜穀物類が豊富、レタスやキャベツなどは日本と変わらないが、キュウリ、ピーマン、ナスの巨大さには驚く。

キュウリは大きいけれど美味しい。今日は塩、胡椒、醤油、ドレッシング、ピーナッツ、バターを手に入れた。そのコーナーには日本の海苔も売っていた。丁寧に探せばまだあるかもしれない。

近くにこのようなスーパーがあるのは助かる。そして買い物帰りに大きなレストランにより、170円の地ビールを1杯飲んだ。店員は嫌な顔をせずに出してくれる。

周りを見るとそのように気軽に頼んでいい雰囲気だ。そこでは寿司もメニューにあったがどんな寿司か何故か怖い。でもいつか食べてみよう。

マルタのスーパー(口絵)