【前回記事を読む】さっきまで浮気相手とホテルにいたらしい夫。私に電話をかけてきて「電車を乗り過ごしたから、隣駅まで迎えにきて」

ふざけんな

七月三十日(土)

孝雄にメールを……。

〈いつも気を遣わせてばかりで、すみません――〉

――お義母さんが亡くなって、ある程度の片付けが終わろうとしている今頃になって、何か自分の心の中に、今までにない何かが……。今まではいつも、イライラしたり、怒ったりしていた孝雄さんから、ちょっとでも気持ちを逸らそうとしていた自分自身がいて……お義母さんの介護にかけることで気を紛らせていたことに……今頃気づいたって遅いかもしれませんが……。

奥さんとして孝雄さんのことをきちんとできていなくて、敬語を常日頃使わせている私が、本当にこのまま奥さんでいていいのか、本当はもっと別にふさわしい人が奥さんとしていたほうが、変な気を遣わせないでいいんじゃないかって……思っているところです。

本当に、このまま奥さんとして、いてもいいんですか? 私といても、幸せを掴めそうですか? すべては自分の行ないが招いたことだと思います。

気づくのが遅いといえばそれまでですが……本当にすみませんでした。

なんて言ったらいいのかわからないですが、今まで本当に、ありがとうございました。この先、起ころうとしている将来を、私自身きちんと受け止めるつもりです。本当に辛く寂しい思いをさせていたことを反省します。

〈たびたびすみません。自分がしてきたことに、今頃不安になっても遅いし、笑えるでしょう。本当にごめんなさい。あのメール、気にしないでください〉

孝雄からの返事。

〈いつも辛い思いをさせてごめんなさい――〉

――結婚してから、いろいろなことがありましたが、本気で別れようと思ったことは一度もありません。これからもないと思います。結婚するということは一生添い遂げることだと思っているし、自分が仕事をしたいようにさせてもらってきたし、誰よりも気を遣ってくれるのは、景子一人だからです。

今、家の中にいる時、話し相手がいなくて寂しいですが、だからといって、別れるとかは、まったく考えてもいないです。仲良くなりたいと思っています。

信頼関係をつくっていくことが大事だと思っています。少し腹が立っても、毎日、一生懸命いろんなことを話し合うことが必要だと思っています。笑いのある明るい家庭にしたいです。メールありがとう。