私は「PENPALSを知っている同世代の女性がいた」ということに興奮を抑えきれず、まだ半分残っている目の前のレー●ンブ●イを一気に飲み干した。女性も知ってる人がいて嬉しくなったのか、再度、
「今敏の作品で好きなのはありますか」と聞いてきたので、私は再びその場をしのぐために「あれ、あれだ、数年前のあれなんだっけ。ちょっとトイレ行ってくるわ」
と、携帯電話を持ちながらトイレに向かい席を立つ。
トイレに入るやいなや今敏とネット検索し、一番上に出た『パプリカ』というアニメをタップして、あらすじに目を通して、知っている声優がいないかをチェックし、人気声優の名前を発見しトイレを出た。冒頭のあらすじと、声優だけで乗り切ろうという手段だ。
カウンターに戻ると女性はヒデジと談笑していた。何故かヒデジは「コイツを宜しく」などと言っていたので、私は話を遮るために、追加のレー●ンブ●イを注文し、今敏の作品を今思い出したかのように伝えた。
「パプリカいいよね! SFぽいのがいいね! 確か主人公の声はあの声優だよね」
つい数十秒前に脳に仕入れてきた字面を一気に伝え、もう手持ちがなくなった。
私は早く次の話題になってくれと思い「好きな漫画はないか」と質問を返した。すると
「今は『宇宙兄弟』にハマっている」という返答が来た。漫画は特別詳しい訳でもないが、その漫画は聞いたことがある。
私の病気ALSを検索している時に、やたらと引っかかってくる漫画だった。
ALSの病気がキーを握っている漫画だという認識しかしておらず、肝心なストーリーや内容は把握していなかったが、この女性なら、私の病気のことをある程度理解してくれるかもと思い、振り絞って答えてみた。
「病気のALSが出てくるよね? オレALSなんだ」
アユという女性は、キョトンとした顔でこちらを見つめている。
次回更新は7月22日(火)、20時の予定です。