10月1日~10日  体育の日

皮をむいたばかりの生のトウモロコシをゆでようと、けいたに「ちょっと持ってて」と預けたら、いきなりカジリついて「かたーい」、もう一口ガブリ「おいちいー」。

夕食の出前の生寿司を、けいたがすしネタばかり食べた。いくら、うに、えび、はまち、さば、おひょう、ほか。親は残ったネタを半分に切って、残りのシャリにのせて食べた。

けいたがスポーツドリンクの大缶をわざとこぼして、母と言い合い。母「ばかもの」、けいた「ばぁかもの」そして、父「お風呂にはいるよ」、けいた「あたち、いや」、父「けいちゃん、あたちおふろに行くわよ」、けいた「もう、いやーん」(なんて親子だ)。

母「病院で予防接種を待っている間、けいたが順番を呼ぶ看護婦さんのまねして“しらいさぁーん”とか、“かとぉさーん”とか、かわいらしかったよ。けいたは小児科の先生に診てもらう時も注射も泣かなかったけど、りきくん(弟)がほかの子の泣き声にびっくりして、絶叫したんだから」。

10日前から台所の手伝いでけいたにバターナイフを使わせていた。

にんじんほかの野菜を切っていたが、よく切れない。包丁を貸してとぐずるので、ケガを覚悟でつかわせた。と、間もなく指の先から血がどんどん出ている。本人はびっくりしたようだが、泣かないでいた。拭きとると急に血が止まったので、いそいでばんそうこうを貼った。数時間してはがすと、既に切口はふさがっていた、なんと治りの早いこと。

10月12日~20日

父がトイレ中、けいたがおもちゃのフォークリフトに乗ったままおしかけてきた。父が日記を書いているボールペンを「かして、かして」。無視して書きつづけていたら、「か・し・て!!」。

 

👉『北の国のトイレ日記』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】ラインで噓をつく妻。「何かおかしい…」謎と疑問が疑惑に変わり妻の車にGPSを付けてみると…

【注目記事】失踪する3ヶ月前の交際2年目の記念日「9月29日」にプロポーズ。その翌日に婚約者が失踪…?