ランキング
新着記事
書籍一覧
コンテスト一覧
幻くんの部屋
検索
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
TOP
書籍一覧
北の国のトイレ日記
北の国のトイレ日記
——渓太2歳“ゆき、たべたいなぁ”——
岡安 俊明
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
発行年月:2024年7月25日
ISBN 9784344691483
判型 4-6
・
208ページ
価格
1,600
円+税
トイレに吊るした大判カレンダーの余白に、
父親がたまたま子どもの様子や言葉を書き込んだことから始まった。それは当時小さかった渓太、弟に母を含む家族全体の習慣となり——。
それぞれの思いを書き連ねて重ねた、家族の軌跡をたどる。現代の家族間のあり方に、一石を投じる子育て奮闘記。
掲載記事
健康・暮らし・子育て
『北の国のトイレ日記』
【第8回】
「体を洗わないのなら、来なくていい!」大粒の涙をこぼしていた息子…。なぜ褒めてあげられなかったのか。自分が情けない。
2025.08.24
健康・暮らし・子育て
『北の国のトイレ日記』
【第7回】
海外出張で3週間家を空けると父が大好きな息子は寂しさのあまり大暴れ「長期出張は2週間以内にとどめてくれないでしょうか?」
2025.07.03
健康・暮らし・子育て
『北の国のトイレ日記』
【第6回】
一歳の息子が、すべり台から勢い余って頭を打ち、頭を抱えて泣いた。周りのみんなはその姿をみて―。
2025.05.09
健康・暮らし・子育て
『北の国のトイレ日記』
【第5回】
妻から緊急電話。ゴミ捨て中に息子が玄関の鍵をかけたらしい。慌てて私の職場まで鍵を取りに来たが、その約20分の間、息子は…
2025.04.01
健康・暮らし・子育て
『北の国のトイレ日記』
【第4回】
トイレ中、隣の風呂場から“バタン”の音。一瞬の静寂のあと、1歳の息子が激しくせき込む泣き声と、妻のあわて声が…
2025.02.18
健康・暮らし・子育て
『北の国のトイレ日記』
【第3回】
一歳の息子は食べて、寝て、嬉しそう。一日たりとも同じ日はやってこない。
2024.12.29
健康・暮らし・子育て
『北の国のトイレ日記』
【第2回】
【ほっこり子育てエピソード】名前を呼ばれると、“はぁーい”と手をあげてお返事。ただし、他の子が呼ばれても“はぁーい”と…
2024.11.11
健康・暮らし・子育て
『北の国のトイレ日記』
【新連載】
子どもを取りまく環境はきびしく、子育てをためらってしまう現代。しかし子どもの喜怒哀楽は親にとっても刺激的!!
2024.09.16
著者詳細
岡安 俊明
埼玉県生まれ名古屋育ち、北大農学部を卒業し、山形県次いで北海道で就業。趣味は山登りと絵ほか。
早期退職後、飛騨高山で母の様子見に関市の施設に通いながら、古民家の改修、菜園と日本画(日展会友、ついで京都造形芸大通信日本画コースで習う)にいそしむ。
現在は息子の勤務地に近い滋賀県在住、琵琶湖に近く半世紀ぶりに雪おろしのない楽な冬だが、初のエアコン生活になれない夏の猛暑であたふた。
▼関連リンク
note
https://note.com/toirenikki
著者ページへ
このサイトについて
ジャンル一覧
エッセイ
小説
実用
ビジネス
人生論
健康・暮らし・子育て
絵本・漫画
俳句・短歌
歴史・地理
評論
注目ワード
エンタメ
ミステリー
コンテスト大賞作品
短編集
仕事
純愛
介護
家族
絵本
お金
恋愛
動物
歴史
毒親
猫
ファンタジー
学園
結婚
旅行記
DV
不倫
離婚
嫁姑
認知症
がん
闘病記
子育て
教育