そのタバコ屋は、タバコの他にも酒類とおつまみ等やジュースなどが置いてあって、仙一も時々ラムネにサイダーやジュースを買いに行く事があった。

だから仙一にとっても馴染みのタバコ屋ではあった。

一つ通りを越すと、その次の通りの角、電車の停留所の前にそのタバコ屋はあった。

「一夫ちゃんと仙ちゃん、夜店はどないやったんぇ」

仙一が「一夫に先に飴を買われたんで、儂は買えなんだ」

おばさんは「一夫ちゃんは悪い子やねぇ」と、一夫を諫める。

と、一夫が「仙一は女の子に夢中で、飴どころやなかったんや」

「お前何を言うか、儂はそんな事してぇへんでぇ」と、真っ赤な顔になって仙一は弁解をする。

側で聞いていたおばさんが「仙ちゃんはええ身体してるし、男前やさかいモテるんや」

「一夫ちゃんは、他人(ひと)の事を冷やかしてんと、あんたも早よ誰かえぇ人探してきたらどうやぁ」

タバコ屋のおばさんは、染み付いた過去の水商売の仕草と物言いが、ふとした時に言葉の端に出る。若い仙一達にも、崩れた過去の癖などが垣間見えて、それが中年女の色気と錯覚する。

 

👉『仙一』連載記事一覧はこちら

【イチオシ記事】ラインで噓をつく妻。「何かおかしい…」謎と疑問が疑惑に変わり妻の車にGPSを付けてみると…

【注目記事】失踪する3ヶ月前の交際2年目の記念日「9月29日」にプロポーズ。その翌日に婚約者が失踪…?