【前回の記事を読む】夜間頻尿のリアルを泌尿器科医が解説! 夜間排尿回数は1.5回までにできるだけ抑えたい。2回を常態化してしまうと…

健康や生活を脅かす夜間頻尿とどう向き合うか

4.泌尿器科でのリアルな夜間頻尿

《各世代の1回以内と3回以上の割合を経月的に見るグラフ》

次ページの図⑦.は、2019年7月〜2020年1月の年代別夜間頻尿の推移調査のデータを使って作成しています。

季節的変化の中で夜間排尿回数1回以内(≦1・5)の症例群と、3回以上(2・5<)の症候群が、その月でどれくらいの割合を占めているかの経過を見ています。

定期的受診者の多い60代、70代、80代の夜間排尿回数が、7月から1月までの季節的変動がどの程度であったか、治療抵抗性がどうなったかについて注目してください。