たとえば柔道や他の格闘技のように、打ち所が悪く、そのまま寝たきり、車いす生活ということはほぼない。サッカー、野球など屋外スポーツと比べて、熱中症の危険は限りなくゼロだ。
ジョギングや水泳などと比べて、運動中の心臓発作の可能性は低い。またスポーツジムであれば、AEDが常備されている。
他のどのスポーツ、運動と比べても、筋トレは遥かに安全なのである。そして、安全にも関わらず、非日常の体験をこれほど簡単に、誰でも味わえる運動法は他にないのだ。
最も安全で、尚且つ健康効果、精神的な自己肯定感が高められる運動として、筋トレに並び立つものは他にない。
さあ、筋トレをして、空想の物語ではない「本物の非日常」を味わおう!
2-5.悩みを解決する別方向のアプローチとして
あなたには今、悩みがあるはずである。
しかし生活上で生じたストレスは、同じ分野で解消しようとしても難易度が高い。勉強や進学で悩んでいたら、最終的な解決は勉強して成績を上げることしかない。だが、そんな真っ向勝負の解決法だけを続けていたら、ストレスで潰れてしまうだろう。
ストレスはどうしても発生する。それと向き合いつつ、適度に解消し続ける必要がある。
勉強や進学以外の分野も同じだ。部活の成績で悩んだ際に、さらに居残りの練習を重ねても、かえってオーバーワークや燃え尽き症候群に繋がってしまうことも多々ある。
人間関係で悩んでいたら、どうにかしたいと思う。しかし人間関係は、自分だけではどうしようもない部分が多い。
次回更新は4月28日(月)、11時の予定です。
【イチオシ記事】朝起きると、背中の激痛と大量の汗。循環器科、消化器内科で検査を受けても病名が確定しない... 一体この病気とは...