【前回の記事を読む】筋トレが就活、人生までも変える驚きの真実。服や髪型に過度にお金をかけるより、筋トレをするほうが遥かにコスパが良いのである
第2章
2―1.もう一歩、低いところから始めるなら?
-筋トレという現実逃避-
1章では、筋トレの効果やあなたが得られるものを説明した。社会への第一歩の道筋も少し見えたのではないかと思う。しかし、そもそも「そこまで行けない」という方も居るのではないだろうか。
「部屋から一歩も出れないのに就職の話?」
「スマホを手放す気持ちにまではなれない」
「筋トレの効果は分かったけど、いま気持ちが落ち込んでいて……」
「単純に、動けない」
こんな風に一歩目を踏み出せないと思った方。
そもそも自分の部屋に畳一畳のスペースすらないよ、という方。
それでももう一度言う。「とりあえず筋トレしろ!」と。
何も考えなくていい。就職やら転職なんて考えられないならそれでいい。
未来を見なくていい。まずは、目の前のこと、今日のこと、今のことを「なにかイイカンジにしたい」というちょっとした気持ちを持って欲しい。
だからこの2章では、「少しだけでも気持ちを動かす」ヒントを話していく。