「私の記憶でしかありませんが、久原さんはそこまで目立つ存在ではありませんでした。教室でもいつも一人でいましたし、どこか内向的といいますか。コミュニケーションが得意な方ではなかったと思います。しかし彼女の描く絵はまるで違った。

あらゆる言葉を凌駕し、人の心を確かに動かすものでしたよ。私も久原さんの人を恍惚とさせる作品に心を奪われた一人でした。正直、その事実がなければ印象に残ることもなかった生徒でしたね」

「そうだったのですね。久原真波さんは紫藤美術大学の中でも、絵の才能に秀でていた学生であったと」

三好は確認するかのように慎重だ。

「ええ、久原さんの卒業制作は複数のコンクールでも入賞し、十数年経った今もこのキャンパスに展示されているほどですから」

「その久原さんの作品を、後ほど拝見させて頂くことは可能でしょうか」

三好は興味深く訊いた。栗林は大きく頷くと快諾する。周囲は肌寒く二人の吐く息は白かった。

【前回の記事を読む】3ヶ月前に失踪した女性は死後数日経っていた――いつ殺害され、いつこの場所に遺棄されたのか?

次回更新は2月18日(火)、21時の予定です。

 

この物語はまだ終わらない――本編『アイアムハウス』でその先へ。
空前の話題作『アイアムハウス』の第一回記事はこちら↓
静岡県一家三人殺害事件発生。その家はまるで息をするかのように、いや怒っているかのように、大きく立ちはだかり悠然としていた

その他の由野寿和作品。
『再愛なる聖槍』クリスマスイヴに起こった、前代未聞の「観覧車ジャック」!
第一回記事はこちら↓
別れた妻と、娘と、3人でテーマパークに来たクリスマスイヴ