凡例
1 『紫式部日記』の引用は、新編日本古典文学全集(小学館)により、ページ数を示す。
2 『更級日記』の引用は、新編日本古典文学全集(小学館)により、ページ数を示す。
3 『源氏物語』の引用は、新編日本古典文学全集(小学館)により、巻数とページ数を示す。
4 『紫式部集』の引用は、岩波文庫。新日本古典文学大系(岩波書店)、新潮日本古典集成(新潮社)により、一部の表記を仮名から漢字に改める。歌の表記は区切れなしとする。
5 『栄花物語』の引用は、新編日本古典文学全集(小学館)により、一部の表記を漢字から仮名に改める。
6 『十訓抄』『沙石集』の引用は、新編日本古典文学全集(小学館)により、一部の表記を漢字から仮名に改める。
7 次の文献の引用の際には、( )内の略称を用いる。
『更級日記』(新日本古典文学大系)吉岡曠……(『新大系』)
『更級日記』(新編日本古典文学全集)犬養廉……(『新編全集』)
『更級日記全評釈』小谷野純一 ……(『全評釈』)
『更級日記全注釈』福家俊幸……(『全注釈釈』)