カトマンズ道路事情空港へ降り立った私たちを待ち受けていたのは、かわいらしいメタリックピンクの軽自動車だった。日本ではもう見ることのできないような古さ。いわゆるポンコツ車だ。座ると天井が頭にすれすれ、クッションがはみ出して垂れ下がっている。スーツケースはトランクに一つしか入らず、残りのもう一つを後部座席の真ん中に置く。私たちはその両脇に座ることとなった。機内に続き、またしても狭い空間での移動だ。そ…
エッセイの記事一覧
タグ「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『ナマステ紀行』【第3回】桝田 祐子
独自の魅力と混沌が待つカトマンズ、驚きの日常と未知との遭遇
-
エッセイ『フケメンの戯言』【第7回】現王園 秀志
音楽の力で車のハンドルさばきが変わる!音楽が与える驚きの効果
-
エッセイ『あなたがいたから』【第11回】坂本 りの
最も恐れていた【再発】が現実に…。あまりのショックで暫く立ち直れなかった
-
エッセイ『南半球の三日月』【第5回】久富 みちよ
サンティアゴ巡礼で厳かなミサに感動。今まで知らなかった世界を知る旅
-
エッセイ『隣る人』【第5回】仲 律子
「忘れられるものなら忘れてみなさい」瞳の奥で眠っていた約束…
-
エッセイ『砂の道』【第2回】祥子
祖母が亡くなった日、静かに縁側に座っていた祖父の背中が震えていた
-
エッセイ『59才 失くした物と得た物』【第3回】有村 月
「今どこ?!」看護師長の焦った電話。急いで病室へ向かい、ドアを開ける…。
-
エッセイ『時をつむいで』【第5回】中村 良江
本当にくせ毛なのに!先生の心無い言葉に傷ついた心。それを聞いた父は…
-
エッセイ『続・夫と歩いた日本すみずみ』【第5回】花房 啓子
大勢の観光客が訪れる倉敷市。ふと会話が耳に入り、地元を教えたい思いに溢れ…。
-
エッセイ『エスケープ』【最終回】横山 空
介護に仕事にと駆け抜けた14年。「愛おしい」ママちゃんと日常を生きる
-
エッセイ『ねぇねぇみかどのおばさん』【第5回】六谷 陽子
近所のおばさんたちに「みかどは不良のたまり場だから、怖いわよね」と噂され…。
-
エッセイ『貧しさは人生の花』【第10回】伊藤 フサ子
生きるために食べた。すいとんに浮いたたくさんの青虫を除けながら
-
エッセイ『どうして君は「不器用な生き方」しかできないのか』【新連載】坂入 実
「人生を他人の無責任な判断に委ねたくなかった」孫に宛てたメッセージ
-
エッセイ『老人ホーム施設長奮闘記』【第9回】山田 勝義
震災当日の老人ホーム内。そのとき〝震える手〞を握りしめ、電話をかけ続けた
-
エッセイ『村においでなさい』【最終回】正木 ふゆみ
詩集「村においでなさい」より三編
-
エッセイ『四国八十八カ所』【第6回】深山 無行
他人の罪とどのように向き合うか?…出会ったのは仏教の教え
-
エッセイ『迷子 うつと離婚と私』【第13回】野沢 りん
弁護士の先生から「不倫の証拠、旦那さんに見つからないように」と言われて…。
-
エッセイ『ふしぎに出会う日々』【第11回】西谷 正文
幼稚園の閉園危機!後がない状況で、園舎をリニューアル。そして井戸掘りへの挑戦
-
エッセイ『冬の日の幻想』【第14回】茶井 幸介
日本人は知らない?アメリカ大リーグの好打者、ジョージ・シスラー
-
エッセイ『生人』【第8回】碧木 文
自分で履いた「赤い靴」である介護。たとえどれだけ過酷でも…。