テレビを見ていてもすぐに涙が出る。 ドラマ仕立てのCMでも瞬時に泣いてしまう。ラジオを聞いていても、パーソナリティーが涙声で話しているとすぐにもらい泣きする。そんな私を見て家族は「良いね~ すぐに泣けて」と呆れている。職場の保育園の運動会で、子どもたちが一生懸命に走っている姿を見るだけで涙がこみ上げる。家で一人好きな音楽を聴いたり、TVを見て涙を流すこともあるが、その後はいつに…
エッセイの記事一覧
タグ「エッセイ」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『おっぱいがウインクしてる』【第16回】牧 柚花
「涙が出るのは趣味だから気にしないで」とさらりと言えて楽になった私
-
エッセイ『WHAT A FANTASTIC RIDE ! せんべい屋さんの娘からアメリカの外交官になった私』【第7回】パーディ 恵美子
海外貧乏旅、ベンチ泊に救世主現る!しかし案内されていたのは…鶏小屋!?
-
エッセイ『うっかり自転車で日本一周していた』【第8回】河瀬 敏樹
京都のホテルで初めて野外へ自転車を置く事に…まだ京都人のお仲間には入れない!?
-
エッセイ『徒然な男のブルース オケラの戯言365話』【第21回】石田 五十六
日本列島のうた歌謡の最初の一滴はこうして、「ただの人」の口と頭から生まれた
-
エッセイ『逆境のトリセツ』【第16回】谷口 正典,益村 泉月珠
「俺、サッカーができなくならないかな。チームのみんなが俺と距離をとるんじゃ ……」
-
エッセイ『ナマステ紀行』【第6回】桝田 祐子
ついに憧れのストゥーパへ。 台座、白いドーム、塔と摩訶不思議なデザインに感動!
-
エッセイ『フケメンの戯言』【第10回】現王園 秀志
若い頃に不健康な食生活を送っていたことが原因で、胃袋が機能不全になってしまい…
-
エッセイ『あなたがいたから』【第14回】坂本 りの
治療で言葉がうまく出てこない夫。彼が今どう思っているのかを知りたくて…
-
エッセイ『ALSなんか怖くない』【第15回】堀内 昌子
【闘病記コンテスト大賞】「いつまで生かせたいですか?」ショートステイ的に考えていた病院の医師の言葉に…
-
エッセイ『南半球の三日月』【第8回】久富 みちよ
アジアののどかな水田風景を走る豪華列車「オリエント急行」に思わず…
-
エッセイ『隣る人』【第8回】仲 律子
子どもにも大人にも情緒に必要な心の発達はお母さんのような「安心感」
-
エッセイ『人生100年を楽しむために ワクワクリベンジ読書のすすめ』【第2回】玉木 和彦
高齢期という人生の折り返し地点の生き方を「古代ローマ時代」の視点から考察
-
エッセイ『うっかり自転車で日本一周していた』【第7回】河瀬 敏樹
自転車の値段を聞かれ「約100万円です!」と答えたら広い客室へ無料でアップグレード!?
-
エッセイ『壁』【第2回】柄川 順
自由主義と共産主義との壁、社会生活における心の壁など様々な壁
-
エッセイ『うっかり自転車で日本一周していた』【第6回】河瀬 敏樹
熊野古道は人生のリセット場所?民宿で聞いた旅人たちの話に共感
-
エッセイ『時をつむいで』【第8回】中村 良江
夏祭りで具合が悪くなった私。お医者さまから「お祭りで、何か食べたの」と聞かれ…。
-
エッセイ『うっかり自転車で日本一周していた』【第5回】河瀬 敏樹
自転車旅の醍醐味、温泉、美食、そして懐かしの友との再会
-
エッセイ『318号室の扉』【新連載】戸嶋 次介
母倒れる! 勉強をしない僕の将来を心配して急遽中学受験!?
-
エッセイ『ねぇねぇみかどのおばさん』【第8回】六谷 陽子
「顔も心もブスになるんだよ」。女の子をいじめようとしていた男の子に言い切った母
-
エッセイ『貧しさは人生の花』【第13回】伊藤 フサ子
すいとんを食べていたら七輪の下からメラメラと炎が! 煙と灰が噴き上がり…