リハビリ●1か月目●12月28日(月)、転院の日を迎えた。急性期病院の集中治療室から一般病棟には行かずに、不安を抱えながらもリハビリ専門の病院に転院した。転院当日、10時前に迎えのタクシーが来た。車イスの私が乗れるタクシーだ。半月振りに、車の中から年末の街並みを見た。転院先の病院に行くまでの15分くらいだったが、久しぶりの街並み、行き交う人々を窓から眺め、様々な思いがした。病院に到着後、手続き…
ノンフィクションの記事一覧
タグ「ノンフィクション」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『アイアムカタマヒ 右半身麻痺になった中年女の逆境に打ち克つリハビリ体験記』【第4回】宮武 蘭
1人じゃトイレにも行けない…過酷な「リハビリ生活」の始まり
-
エッセイ『アイアムカタマヒ 右半身麻痺になった中年女の逆境に打ち克つリハビリ体験記』【第3回】宮武 蘭
生死の境を彷徨う中…意識不明状態での驚くべき「体験」
-
エッセイ『ALSと闘った日々』【第8回】松本 しほり
治らないけど、信じたい…奇跡が与えてくれた希望。
-
エッセイ『ALSと闘った日々』【第7回】松本 しほり
ALS協会設立総会に参加するための東京行きで私が得たこと
-
エッセイ『アイアムカタマヒ 右半身麻痺になった中年女の逆境に打ち克つリハビリ体験記』【第2回】宮武 蘭
急に動かなくなった右半身。病院に運ばれるも…壮絶体験記
-
エッセイ『ALSと闘った日々』【第6回】松本 しほり
日本一の神経病院での診察…突き付けられた非情すぎる現実
-
エッセイ『ALSと闘った日々』【第5回】松本 しほり
ALS協会の副会長にお話を聞くことに…宣告後の行動力に感動
-
エッセイ『アイアムカタマヒ 右半身麻痺になった中年女の逆境に打ち克つリハビリ体験記』【新連載】宮武 蘭
「何度立とうとしても立ち上がれない」その瞬間は突然に…
-
歴史・地理『受け継がれし日韓史の真実 ─朝鮮引揚者の記録と記憶』【最終回】豊田 健一
8月15日。小学生の父が「玉音放送」を聞いて…
-
エッセイ『ALSと闘った日々』【第4回】松本 しほり
難病を患った夫。カメラマンやレポーターを前に、顔を隠し…
-
エッセイ『ALSと闘った日々』【第3回】松本 しほり
身体が動かなくなる夫…日本ALS協会に参加し、息をのんだ光景
-
エッセイ『ALSと闘った日々』【第2回】松本 しほり
難病を発症した夫…身体が動かなくなり始めて、「悪いなあ。」
-
エッセイ『ALSと闘った日々』【新連載】松本 しほり
「さいきん転びやすくなった」しぶしぶ受診した夫の病名に衝撃
-
歴史・地理『受け継がれし日韓史の真実 ─朝鮮引揚者の記録と記憶』【第27回】豊田 健一
「朝鮮半島が戦場に」京城の人々の命運は…いよいよ運命の日
-
歴史・地理『受け継がれし日韓史の真実 ─朝鮮引揚者の記録と記憶』【第26回】豊田 健一
「朝鮮半島に住む出雲族を助けよ」朝鮮総督府の基本方針…?
-
歴史・地理『受け継がれし日韓史の真実 ─朝鮮引揚者の記録と記憶』【第25回】豊田 健一
自分は日本の国使である。一心同体国開きの大業を成就せよ
-
歴史・地理『受け継がれし日韓史の真実 ─朝鮮引揚者の記録と記憶』【第24回】豊田 健一
皇帝擁立の準備は、水面下で着々と進められていた…
-
エッセイ『泥沼の底から光の射す大空へ』【第11回】さくら
決定的な出来事
-
歴史・地理『受け継がれし日韓史の真実 ─朝鮮引揚者の記録と記憶』【第23回】豊田 健一
「李王垠殿下を王様(皇帝)にする!?」父の話に私は驚いて…
-
エッセイ『泥沼の底から光の射す大空へ』【第10回】さくら
決定的な出来事